十和田湖畔にベースを張って1泊で探検です!!
本日は
ウド(固すぎて吐出した・・・)
ササダケ(固すぎて吐出した・・・)
ミズ
フキ
ヤブカンゾウ
ワラビ
イタドリ
といったところです。
暖かくなってきて旬を過ぎたものが多かったですよ。
タンポポもいざとなれば食べるつもりでした・・・
なるべくテント周りの草はむしりたくないんですけどねw
気の早いセミを発見。
弱っていて逃げないので撮影成功です。
揚げ物にもできたけど見逃しておきました・・・
もちろん食べません。
食用かも知れませんが図鑑を置いてきてしまって同定不可です。
湿地にキレイに生えてましたよw
昼に向けて渓流沿いを散策です。
日差しが柔らかく水音が涼しいですw
マイナスイオン全開でしたよ。
残念ながら車で来る人も多く入り口が煩雑でしたが、踏破してこその絶景だったと思います。
本格的な夏の前にもう一度くらい訪れたいものです。