さて、二度目の高森山に行ってきました。
今回はまだ残暑がきついので水を多めに持ちます。
晴れ渡る空w
浅虫温泉街の光景です。
(・∀・)
残念ながら展望が望めるのはここまでです。
今回は夏季のせいか虫の襲撃が苛烈でした・・・
( ̄Д ̄;;
顔にタオルを巻きつけながら登ったので蒸し暑くって。
こちらは山道に生えていたクルミの実です。
臥竜の松、登山道を横切っていて本当に竜が寝そべっているかのようでした。
ホタル湖なんて素敵な名前w
前回は時間がなくてスルーしましたが、今回は余裕もあるので行ってみましょうw
ヽ(゚◇゚ )ノ
・・・・・・おかしい、
かれこれ30分歩くのに水の気配が全くしない・・・
しかも凄い勢いで下ってるし。
頂上前だったのに・・・
さすがにおかしいと思い引き返しました。
後に地図で確認したところ、
この白看板から60分は下るそうです。
池の場所はほとんど登山口くらいの標高。
引き返してよかったよ・・・
(-。-;)
いらん体力使ったせいで登頂時は瀕死でした・・・
これ が瀕死の様子。
ちなみに山頂と間違えて何でもないとこで「山頂!!」と叫んじゃいましたw
これはtake2ですw
昼食をとりながら木陰で休憩します。
帰りに山椒の実を見つけて採集しました。
これを乾燥させてうなぎにかけるんだ!!
(`∀´)
今回はいらんことしたせいで予定よりだいぶ時間をくいました。
計画外の行動をとるときは地図を確認しましょうね。