晴天です!!
これは登山しかないって気候です!!
去年より企画していた吹越烏帽子の登山を決行するしかありますまい。
ヽ(゚◇゚ )ノ
わにゃさんをたたき起こして車のエンジンをかけます。
1時間半ほどのドライブで現地に到着です。
秋に一度お届けした山ですがここは春に挑みたかったのです。
きっと期待する山菜も眠っているはずw
天気がいいとはいえ日陰で涼しい道です。
若干虫が多いですが・・・
虚弱かと思われたわにゃさんも余裕な様子。
傾斜がね、緩いんですよ。
ハイキングにはもってこいです。
突然森が開けて岩場になります。
ここから傾斜も急になります。
そして絶景が望めるのもこのあたりから。
昇り始めて40分くらいの地点です。
上を望めば山頂も見えますね。
あと一息!!
小さな社があるだけですがこの天気と景色は値千金ですね~
そして、
今回は絶対忘れないと誓ったバーナーとライター。
お湯を沸かして昼食のカップ麺をいただきました。
疲れた身体に染みますw
ゼンマイ、フキ、ワラビ、タラの芽です。
正直ゼンマイは食用か微妙なとこ・・・
アク抜きしながら食べられるのか調べてみます。
多分アウトっぽいなぁ・・・
3つに枝分かれした茎が鳥の足のようです。
マイナーな山菜ですが、バターしょうゆで炒めたら凄く美味しかったw
なぜ誰も採らないんだろう・・・
今回はおおよそ企画していた目的がすべて達成できたおでかけでした。
晴天の日はまた挑戦したいですね~