けものです。
前回のブログ記事では人生初の「推し」ができたので、先週、大阪から東京に泊まりで行きました。
1回会えたから満足っちゃ満足。
まあ、仮にまた東京に行くとしても来月とかか?と、考えてました。
(交通費が高いからね。体型と体質的に夜行バスは無理。新幹線でも窮屈。頬杖ついても高さ低くて寝れない。首激痛なんよー。)
ほんで、仕事してましたが~。
シビック手元にないし、この休日は身体を休めようか?PCXで行くとこもないしー。
でもなんかモヤモヤ~。
冷静になると冷める面もあるけどー。
ぶっちゃけお店の娘って、いつまでいるかも分からんやん?
しかも14日はイベント日らしい。
(普段はメイド服じゃないけど、メイド服着る日)
ということで、土曜日にほぼ日帰りで秋葉原行ってきました。
仕事でフラフラなので朝はそこまで早く出発しなかった。
多分、富士山。

13時30分に秋葉原到着。
時間もないし、観光予定もないので今回は秋葉原だけです。
お昼ご飯は、そばとすき焼きご飯!
すき焼きおいしかったです。

目当てのお店が開くまで2時間ほどあります。
アニメとかは詳しくないし、今は特に興味あるものもないので秋葉原は寄るとこないです。人めちゃ多いし。
ブラブラ歩いたり、公園で休憩してました。
ほんで16時前。お店へ。並んでましたが、最初並んでた人は全員入れました。
混雑してましたが、推し以外の娘とも楽しくお話しできて良かったです。
19時過ぎくらいまでいました。
(そのちょっと前が、お客さん帰宅ラッシュで、お客さん2人だけになったから、泊まりならもっと楽しめただろうなぁ。でも日曜日は休みたいし宿泊経費も削減なのだ)
ほんで、秋葉原駅内のラーメン食べて新幹線乗って帰りました。
帰りの新幹線眠いけど、最初に書いた通り高さ合わないから寝れない地獄。
お酒3杯しか飲んでないけど濃いのか、自分が弱くなったのか、疲れてるから回ったのか?
めちゃ眠くてしんどかったです。
新幹線も眠い。JRも眠い。
JR最寄り駅から自宅まで徒歩40分程度なんですが、それはそれは地獄でした。
フラっフラで帰宅。0時20分頃。
日帰りは可能ですが、しんどいですね、お酒入ってるから余計だろうね。
日帰りだと、宿泊費約1万円は浮きますが、泊まりだと2日目も少しだけお店行って帰ることもできるから悩みどころですね。翌日仕事ならめちゃくちゃきついですが。
コスト抜きでベストは、2泊3日かな。お店に2回、しかも長い時間行けるし、連泊すれば行くとこなくてもホテルでTVつけて飲み食いしながらゴロゴロできるし!
普段家ではできないからねー。泊まりならではの楽しみ。
↑今書いてて思いついた笑。
カレンダーの3連休なら混むから、できれば有給で3連休作りたいな。有給まだ貰ってないけど、有給取り辛い職場な感じなんですよ...。
東京遠征は今後どうするのか未定ですが、現実的な問題としては交通費が高いのと時間と体力ですね。
年明けたらシビック車検ですし~。
まあ、「もう行かない」とは言いません。としか~笑
ちなみにシビックは今月中に返ってくるのか怪しいです。
おわり~。