けものです。
シビックのタイヤにネジが刺さっていたことと週末猛暑の予報のため、広島遠征は中止。

休日をどう過ごすか?
遊びたい。けど身体も休めたい。

考えた結果。

まずは金曜日の仕事終わりにそのままPCXでナイトツーリングへ。

金曜日の仕事終わりは時々、大阪市内を風と夜景を楽しみながら流してます。

17時半頃に職場を出ました。
今回は山!北上して、173号線のきつい登り勾配で山超え。
街灯ない区間は前が見にくい。
元々予定してた372号線との交差点のローソンで休憩して、372号線で亀岡へ。

亀岡から豊能町経由で帰ります。
ホームコースの山も通ったのですが、街灯のないきついコーナーでは進行方向が全く見えず非常に怖い。
木が茂っていて月明かりも無く、完全に真っ暗なのよねー。

PCXはLEDライトだから余計そうなんだろうな。
ほんとに前しか照らしてない感じ。
ヘアピンカーブなんて曲がれん。

今の自分は車じゃないと真っ暗の山は走れませんなー。

怖い思いもしましたが20時45分頃に無事帰宅。走行距離108km。

そして土曜日。
まずはシビックのタイヤに刺さったネジをどうにかしないといけないので10時にタイヤ屋さんへ。

まさかの、ネジは短いもので先もフラット!
(見せて頂きました)
貫通しておらずパンクもしてないとのことでした。
(あくまで結果論です。この見た目だとパンクを疑うのは普通の判断だったとは思います。)


店員さんにお礼とお詫びを言ってから、そのまま隣の市のカー用品店へ。

クーラーが直らない可能性も高くなっているので、扇風機の取り付けも検討していました。

車の扇風機、通販サイトで見たのは不良品も多いみたいで..。
何か実物を見てみたいと思ったのです。

結果、売ってなかったです。そりゃそーやわな。
扇風機なんか普通いらんもん。

ヤフオクでは良さそうなシンプルなのがあるのでそっちで買おうかと思ってますが取り付け位置に悩むところです。

カー用品店出てすぐ、軽い吐き気が。
暑すぎます。そのまま帰宅。走行距離25kmくらい。

長距離ドライブ行くなのお告げはマジでしたね。

家に帰ってからは横になって寝てました。

ほんで夜になり~。

19時。また走りに行きます(←アホ)

ホームコースのお山行って~。そのまま某高速道路行って~。(車多いけど)

暑い~。現状ヴァンパイアなシビックちゃんですが夜もあかんやんけ笑
コンビニで休憩して~。

帰宅。
走行距離143km。

夜も汗かきます。暑い。無理ぴっぴ。

おわり~。