こんばんは、けものです。

タイトル通り、、、
定期的に大型カタナがめっちゃ欲しくなるのです(笑)
(免許ありません)

別に250カタナを大型カタナまでの「つなぎ」として買った訳でもなく、気に入ってるんですけど...。

やっぱデカイ方がセクシーやん?カタナといえば星形ホイールやん?ゆったりしてて乗りやすそうやん?と思うのです。

今の環境では250カタナを手放さないと乗り換えできません。
近くにコンテナありますが、利用するとバカ高い保管費がかる上、空調も無いただのコンテナで環境良くないのでNG。

250カタナ、初めてのバイク。かなーり愛着が有ります。

今後のバイクライフ...

今のところ、1回乗ってみたいバイクはあっても、所有したいバイクは...?

となると、250カタナに乗り続けるor大型カタナに乗り換え。

今は貯金ゼロ(>_<)

250カタナも35000kmを越えた。
全体的にヤレてきた感がある。
大型カタナを購入するには免許代と車体代が必要。
750はアフターで色々ありそう。1100は高い。

自分の250は、購入時と直後に色々やってもらってからの修理は、冷却水漏れ、配線イカレ、チェーンカバー溶接折れ。

今気になってるのは70~75キロで首振るのと、微妙にオイル滲み。

カタナの中では新しめな250でもこれだけトラブルがある。


...店に並んでるカタナってどっかしら壊れてるんじゃね?(・∀・)


まあ、どちらにせよ貯金は必要なので頑張ろう(>_<)

そんなこともあってバニーちゃんのお尻を1100用に戻して...今日、仕事から帰ってからSZ風仕様でナイトラン。

イメージ 1

乗るとね、「250もええよな!」ってなるから、良いのか悪いのか(笑)

エンジンのフィーリングがいまいち?
前にオイル変えてから、もう4700kmだ。

早くオイル換えないと(^_^;)



お金貯まったら貯まったで、250に愛着ありすぎて手放せない病になってそう...。

とりあえず今は250で...(*^^*)