長文なので今回はPCで原稿書いてスマホ経由でUPしてみました。



以前、大学時代の友達がLINEにアストルフォという男の娘キャラの画像を貼って~。それがずっと頭に残っていたので~。改めて調べると~...やはり可愛いのです。

男の娘なんですけどね~。私はFateシリーズ全く知らないし興味もないんですが~...最近アストルフォちゃんお気に入りです。






・・・。




こんなんだからアニメとかほとんど見ないのに、変態なだけなのに、オタクだと思われるんですよ!


けものです。














アストルフォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!

↑やめなさいw




いやいや、ちゃんとブログの説明に「おもにバイク、時々その他、たまに変態」って書いてますやんか!
(だからと言って変態を前面に出すなw)




すいません、ちゃんと本題に入ります。


タイトル通り、最近愛車たちがボロいのです。

バニー(カタナ)は・・・丸いチョークレバーを回すと、パチン!と大きな音がしてチョークレバーが外れるようになりました。原因不明です。
レバーは割れなし。ワイヤーの取り回しは、正常な状態を知りませんが、購入時からそんなにいじってない。
プラリペアでポッチの折れを修復して、ビミョーにフィッティングが変わったかもしれませんが、今まで普通に使えてたしねえ。

何回装着しても数回回すと外れ・・・イライラしたのでレバーごと外して乗りましたが・・・カタナの特徴的なチョークレバーを外すと、超ダサい。
結局、ワイヤーの先を固定せずにレバーつけました。(レバーが180度回る(笑)


購入時からシートの端に穴が開いてたのが少しずつ大きくなってきたし・・・。
シートはずっと前から、使えるだけ使って、いずれはフロントを紺、リアを白に張り替えて初期型風にするつもりでしたが、現実味を帯びてきました。


そしてなにより、お気に入りのけものテールがやばいのです。台風での横転がきっかけで、月1くらいで補修と割れの繰り返し・・・。
竜王ミーティングまでは意地でも持たせるつもりですが、それから先はどうなるか・・・。


けものテールがなくなると、元の750黒テールカウルになるわけですが、実は黒テールは750テール化するときに、紺テールは高く、黒の激安を見つけたから買っただけで、本当は紺テールがずっと欲しかった。今のカスタムは個性を主張してますが、もともとは張替え(予定)シートと合わせて、こんな初期型SZ風にしたかったので。

イメージ 1

ヤフオクでいいのはなく、数か月前から、私の行動範囲内のアップガレージにあるのをネットで見つけましたが、傷あり品で価格も高め・・・?
ということで保留してましたが、今日雨の中見に行ってきました(笑)タクトで!

タクトは以前修理したお漏らしが再発。前回とは別のとこかもしれませんが。地面にシミをつくってます。

イメージ 2

このこともあり今週の木曜日にお別れすることになりました。
あと3日の通勤、よろしくね。
私用でのタクトちんの「おつかい」は今回が最後。雨の国道を走り、モノを見ると、普通に綺麗な方やん!英世さん6人で買いました。

タクトに紺テールちゃんを縛ってゆーかいします。

イメージ 3

ゴムが欠品だったので発注して~。今日一日がおわりました。

黒テールはお蔵入りです~。

イメージ 4

ちなみに新しい通勤マシンのPCXは日曜日か月曜日に手元に来る予定です。


・・・紺テールより、けものテールの方が好き(笑)