シャワー浴びて少し復活!

そーいや今日、群馬?長野?で鹿注意の看板の横で小鹿見たよ、めっちゃかわいかった(≧▽≦)

さて、野口さんと別れてわりとすぐ。
空気のにおいが変わったのです。
けものは目、耳、それと口が悪いですが鼻はそこそこ利くのです。
においはだんだん濃くなり、予想通り雨。即ずぶぬれになった。通り雨かと思ってましたし、基本1度濡れたらそのまま突っ走る派ですが、ポケットのスマホとかが水没すると嫌なのでカッパを着ます。
そして予想通りカッパ着て5分ほどで晴れ(笑)

気持ち悪いので道の駅で脱ぎ。
時間を見るともう17時半(^_^;)
夏だから明るいのがラッキー。

売店で親への土産を買おうとしたらレジで「牛たこ」が売ってた。

レジの人にこれ何?と聞くと、「たこ焼きの牛ver.」とのことで、空腹だったので購入。

荷造りしてから、喰おうと思ったら。
楊枝が無い。箸もない。犬喰いはできなさそう。

イメージ 1

お手洗いがそばにあるので...
手でつかんで喰ってやりましたよ(*・∀・*)ノ
ソースやら何やら、たこ焼きよりうまかったぞ。

時間的に岐阜で泊まりか?と思いながら出発。

ガソリン入れようと思ったがガソリンスタンドは潰れてるか休みばかり。5、6件
連続。
田舎か!(゜Д゜)
個人的なイメージですが、日曜日にGSが休みなのは田舎...

しかも今回はマシンがこんな状態なので逆に燃費は気にしてなかった(>_<)

まぁ給油時の数値から、最低でもリッター11kmはいってる...。

けど山しかない道なのでかなり不安な時にやっと開いてるGSに!(*^^*)
トリップは165kmくらいだったか。

実は野口さんと一緒の時にGSに寄るというので、55kmの走行だったけどついでに給油してたのだ。コレがなけりゃ、まじで危なかったかも!?シャレにならん。

そして安心して走る~。

つづく