前置き  



大掃除中です。

在庫確認した所、滑らない石鹸が残り2個でした。


なので作りました。

滑らない石鹸

デコパージュボンドを塗るだけなのに、手から滑り落ちない!


すばらしい!




ステキなマダム達、
この石鹸の存在をブログで教えてくれて ありがとうございます。


おかげさまで、とても快適なバスタイムを過ごせてます。




本物のデコパージュ石鹸は、もっと細やかな手順があるらしい。


 ブログ村へ脱出
ブロランへ脱出


前置き  

台所の排水溝 を掃除しました。


いつものようにお手軽に排水口パイプクリーナー(約52㎝)と



捨てる前のスポンジを、


セリアで買ったコップ磨きの持ち手に噛ませて、突っ込みます。



排水溝掃除2


くるくるして廻して、ごっそり汚れを取りました。

排水溝掃除3


スポンジを捨て、元に戻して完了です。

排水溝掃除4





 ブログ村へ脱出
ブロランへ脱出

前置き 




ダメダ電機のせいで、最悪のクリスマスになりました。





23日、パソコンの前でイライラした旦那様に八つ当たりされた。

ダメダ電機から、クリスマスプレゼントに買った商品のメールの返信が来ないとこと。

(数日前にネットで20時間以内配送で注文したので、
配送メール来ないだけじゃ?と呑気に忙しいのかな~とか言ってた私。)




24日、背後にうしろの百太郎がいた。


ダメダ電機からメール返信が全く来ないので、
カスタマーセンターにメールするも定形文しか来ず配送日がわからない。
(配送してない可能性に二人して、顔面真っ青になる。)




25日、部屋に魔太郎がくるがいた。




配送日の書かれたメールが、やっとくる。




1月15日に、配送しますというメールだった。






旦那様が、魔太郎の有名な台詞を呟いていた。

私達は、一番メインのクリスマスプレゼントを持たずに出掛けた。



帰って着てから、本日中に配送しますというメールがきていた。


最悪の気分だった。





本日の教訓:  ダメダ電機のインターネット店舗の商品管理は破綻していると学習しました。









 ブログ村へ脱出
掃除・片付け ブロランへ脱出

前置き

大掃除を続けようとして、本棚の本を熟読してしまいました。

気を取り直して、箪笥をチェックし金具が緩んでいたのでドライバーで閉めました。



家にあるもの3つで排水溝を掃除しました。




使い古しの台所スポンジと、
2010/10 に買ったコップ洗いスポンジ(100均)の持つ所と、

キャンドゥの排水口クリーナー

2013/03 に買ったパイプクリーナー(100均)を組み合わせると、


排水溝の汚れをごっそり取れるアイテムができました。

Seriaの持ち手の先(緑の部分)は、必ず外しておく。

右側画像のように、スポンジを絞める時パイプクリーナーを噛ませる。

排水溝に押し込むとコップ洗いの柄は奥のSトラップの曲がる所まで届き、見えなくなります。


引き出す時は、パイプクリーナーの穴に指を入れ引きます。


油分ごっそり取れて、スッキリしました。



後はスポンジを捨て、 他の2つを消毒して終わり。




 ブログ村へ脱出
掃除・片付け ブロランへ脱出

前置き


こだわりの強い人が家族にいるとたいへんですよね。


旦那様がまた枕を変えたんですが…‥枕カバーがぴっちりしてて嫌だと言い出しました。

仕方ないのでまた枕カバー作ります。

手頃な生地が足りないので、着なくなったYシャツを裂き生地を作ります。


この作業は、時間が掛かるから嫌い。
でもこれだけのために布を買いに手芸店に行くのは、面倒なのです。



ほぼ一日掛かりで枕カバー作り上げました。(ただいま洗濯中)






 ブログ村へ脱出
掃除・片付け ブロランへ脱出

  前置き

なんだか洗面台の排水管が臭い気がする・・・。
洗面台の排水口と入らなかったパイプクリーナー

ここは浄化槽(漂白系パイプクリーナーが使えない)だからと、買っておいたKAKUDAIのパイプクリーナーが・・トラップのせいで入らない
なんだかくやしい・・・。


しょうがないので100均に行ってみると、キャンドゥにあったわ。
キャンドゥの排水口クリーナー 
排水口パイプクリーナー(約52㎝)トゲトゲ

入れてみたわ。
キャンドゥの洗面台の排水口そうじ 
トゲトゲが、引っ掛かる感じがするからまわしながら入れたわよ。

引き上げてみたら、なにもついてこない。

がっかり。

しょうがないので、いつもの専用スパンジを入れて廻したわ。
洗面台の排水口そうじ 

臭いが薄くなった様な気がする・・・。


掃除・片付け ブロランへ脱出

ついでにお風呂の排水口も掃除しました。
お風呂の排水溝 
こちらも専用ブラシとスポンジでグリグリ掃除しました。

③の溝とかいらなくない?(邪魔)
④の奥とかこのブラシじゃないと入らない狭さ、すごく嫌い。



バスタブの排水口も掃除しました。
洗面台の排水口 
このトラップは、外れる・・が、この奥がなぜかL字型、すごく掃除しにくい。

ここだけは、しょうがないからスポンジ持って、手を突っ込みます。

めんどくさいんじゃ~。



  ブログ村へ脱出
前置き


最近は家族葬が増えたため、
電話連絡が来ても会場の関係で、 参列の必要がないと言われたりします。

そんな時は、お金や花輪を送っていいか確認が忙しいものです。
(花輪等は、会場の方に頼んだ方が遺族に迷惑かけないしね。)



今回は葬儀に出たのですが、
仏様は とても穏やかなお顔で、親族が懐かしい話をして、
ゆったりと通夜告別式等が行われたすばらしいお葬式でした。





将来のために記録を残そうと思います。


うっかりしやすい荷物(喪服以外):
黒コート・黒靴
(真冬はいつものを着てしまうので要注意)

黒のストッキング&黒のタイツ
(セットしてあったのが、ストッキングだったので寒い思いをしたわ。)
余所様を見て思ったわ、足の裏の毛玉はすごく目立つわ。

汗脇パッド等・黒マフラー・黒バック・香典袋・筆ペン・数珠・携帯ほこり取り
(室内と室外の温度差がすごいので、汗がよく出ます。)
喪服セットに入れておいてよかったわ。
 
実は捨てようと思っていた黒ダウンコート、クローゼットに戻しました。



あると楽な物: 
ひざ掛け(ユニクロの巻きスカートがほこりがつかなくて、バス移動の時に便利でした)。
キリバイカイロ(長時間暖かくないと意味ない)。

お花を包む物(故人を飾った花。遠方の人が多く譲り合いになり、市内に住んでる人は巨大花束を持ちかえることに・・・。)

折りたたみ正座椅子
大きめのビニール袋(ブーツ等は靴箱に入らない時もあるので必需品です。)
  


今回感動したこと: 
老人ホームの人が、プリントしてくれた故人の画像を遺族が控え室で見せてくれたこと。
(自分の家族の時も来てくれた人に、写真をたくさん見せられるといいなと思いました。)






  ブログ村へ脱出
掃除・片付け ブロランへ脱出