逆賊ではなかった、『長髄彦』宮司が語る衝撃の事実 | あさのよあけ

あさのよあけ

縄文時代より、私達の衣食住を助けて来た麻。
邪気を払う幣として、結界を張るしめ縄として、
神を奉り続けて来たこの麻が、再び大地を覆う時、
母なる大地は癒されるでしょう。

『長髄彦』登美一族の末裔が『神名を隠し』守り続ける社

 

長髄彦は更なる戦いに逸るもの達を治めるために、

自決していた?!

『長髄彦』宮司が語る衝撃の事実

飛騨の口碑を研究した山本建造の考察によると、長髄彦は、死んだことになってはいるが、密かに東北へ逃れ、アラハバキの祖となり、その一族はずっと元寇の時など外からの攻撃があった時には駆けつけて天孫を助けた勇猛果敢な働きをしたという。

因みに、飛騨ではその昔、統治者を上方様(うわかたさま)と呼んでいた。(おやかたさま)と言われた長髄彦に、飛騨王朝の香りが残る様な気がする。

非常に人徳のある勇敢な武勇者であり、(飛騨から降りた)大山祇命を祖として祀っている。

いずれにしろ、その強さと潔さに大和の根本精神を感じざるを得ない人物像が浮かび上がる。

 

【天皇家の起源に関わる】長髄彦が隠した裏の「アラハバキ」信仰がヤバい!!

長髄彦の父は事代主?!

これは未だ、Tow Land Vlog でも聞いたことがない決定打!

逆手を打って消えた事代主の息子・・・それが長髄彦?!

八咫烏の匂いがプンプンして来た。

 

長い縄文の平和な歴史を築いて来た一族の、最後の王は長髄彦だった?・・・何故、東北の地にイエス・キリストの伝説を抱く墓があるのか?

 

じわりじわりと解けて来た、日本神話。

子どもの頃、おじいちゃんやおばあちゃんから聞かされてきた御伽噺が蘇り、聴く耳をもつ者、その戸を開けようとするものたちの背中を押しながら、長い長い世界統一大和実現の仕掛けに光を当てる。

 

 

クローズ アップ-生命の樹のタトゥー — ストックベクター ...

【考察まとめ】長髄彦の本当の正体を徹底考察【TolandVlog】

 

 

 

 

「日本起源の謎を解く」はこちらで👇購入できます。

送料が掛かりますが、本体は2,000円ほどで購入できます。