ディアトロフ峠事件の謎を解いてみせようか?①~⑨  解決記念回!テレビ豊能他 | あさのよあけ

あさのよあけ

縄文時代より、私達の衣食住を助けて来た麻。
邪気を払う幣として、結界を張るしめ縄として、
神を奉り続けて来たこの麻が、再び大地を覆う時、
母なる大地は癒されるでしょう。

ディアトロフ峠事件の謎を解いてみせようか?

①【序章、7つの謎】 配信・1年前

 

②【引き裂かれたテントの真相】 配信・7か月前

③【不可解な遺体の真相】配信・6か月前

④【犯人Xが存在した!】配信6か月前

⑤【謎の光球の正体】配信・5か月前

 

⑥【謎の写真No.34の真相~前編】配信4か月前

 

⑦【謎の写真No.34の真相~後編】 配信・3か月前

 

⑧【全ての謎が明らかに】 配信・2か月前

 

⑨【犯人Xの正体】   配信・3週間前

以上

 

配信1年前

【ロシアの闇】雪山での遭難、ディアトロフ峠事件 | ミッシング~迷宮事件の謎~【ゾッとする】

 

2018年

事件から60年近くを経た今、新説を唱える人物が現れた。超常現象や不可解事件に関するジャーナルを発行しているロシア人ブロガーのワレンチン・デグテリョフ氏だ。彼は、ディアトロフ一行の死が、威力の小さなミサイルが山に直撃したことによるものだと考えている。自身のオンラインジャーナルで彼が述べたことには、この一帯の衛星写真を詳しく調べると、証拠となる直径30メートルのクレーターが見つかるが、それは彼らのテントから約3キロメートルしか離れていないという。

 

1年前

[ ディアトロフ峠事件 解決記念回! ]テレビ豊能

配信10か月前

2021年最新技術で解決か!? ディアトロフ峠事件

【ディアトロフ峠事件の真相に迫る】UFO?雪崩…?雪山で9人が怪死した事件の真相とは…

 

雪崩で被害者の骨折は理解できるが、テントの雪の上にあった懐中電灯、内側から引き裂かれたテント、被害者の日記と矛盾する原住民の話とスキー跡など・・・・・まだまだ疑問は残る。

まさに死の山の呪いを受けたかのような遭難事故である。