自分のサービスを提供している人は
ふだんひとりでやっている方が多いと思います。
ひとりでメニューを考えて
告知して、募集して
レッスンして。
また次に向けての準備や、事務作業もあって。
基本その繰り返し。
申込がなかったり、キャンセルが続くと落ち込むけど
だれも慰めてはくれないどころか
褒める人もいないわけよ。
孤独・・・
私の場合はどこかに所属してお勤めする、ということが苦手なので
ひとりで事業をしていくということが、とても快適なんですが
しいて言うならば
期待することもなく、なににおいても
淡々とやる。
これだけです。
どの作業も必要だからやる。
そうしたら7年過ぎてました。
反応も求めないなから
たまに反響があると「おお!こういう記事が響くのか!」って
逆に勉強になります(笑)
もちろん、レッスンしてお客様の反応がいまいちだな~
instagramに投稿しても反応ないな~
って感じることもありますよ。
にんげんだもの。みつを。
そういう時の発信は、あとから見返すと
「ねえ、私すごいでしょ!」って雰囲気が文章ににじみ出ていて
ああ、この発信じゃお客様こないな
って後で気づく
褒められるとうれしいよね。
それをおかずにご飯3杯いけちゃうよね。
上手くいかない時こそ
お客様はどんな悩みをもっているのか
なにを解決したいのか
そこに目を向けるとき。
承認欲求を満たすためにお仕事をすると
矢印はいつしかお客さまじゃなく自分に向かいます。
Amazonで自分の分野では
どんな本が売れているのか調べても
お悩みのリサーチになるよ。
どんなときも自分ができることを淡々とやっていきましょ。
ベビマとは別に自分のサービスを提供したい方向けにこんな講座も開催しています。
4月からさらに内容もボリュームアップして値上げ予定です
■出張レッスンも承ります。
■レッスンご感想
■担当している地域講座
■お得な回数券をご用意しています
■お願い点と持ち物
■LINEからのお問合せ
■お問合せフォーム
■


【ぬくぬく公式LINE】
レッスン予定を配信しています。
ご予約もこちらからできます。
友達登録特典
・妊娠中にタッチファースト®ご予約していただくとお会計から500円OFF。
・レッスン中の写真プレゼント
・リピーター様がご出産された際には
ささやかな出産祝いをプレゼントしています。