感覚過敏の次女、美容院が苦手です。

 

美容院に連れて行くのも、爪を切るのも一苦労。

前髪もかなり伸びてきてうっとうしそう。

私が切るのも断固拒否!

 

夏、暑いじゃん。

暑しばれないでしょくないの?自分でしばれないでしょムカムカ

バトルに疲れ果てていた時に

 

 

私が大好きなおねえさま、めぐみさんが

発達凸凹ちゃん向けの出張カットを開始すると聞きつけてさっそくお願いしました。

 

 

 

 めぐみさんは美容師でセラピストでもあるので

今年2月のぬくぬくサロンでも出張アロマトリートメントをしてくれましたよ。

 

右矢印がんばっている自分にご褒美♡セラピストさんによるアロマトリートメント。

 

 

 

 

 

 

 

うちのチビもそうだけど

音や触れられることに敏感な子は

美容院や床屋が苦手な子も多いです。

 

右矢印感覚過敏とは?偏食の娘と重なって感情移入した作文

右矢印チビは偏食

 

 

じゃあ家で切れるのかといえば

 

きょろきょろ動いたり

いやだーーーー!って泣き叫んだり暴れたりする子もいます。

 

それで親がハサミで指を切ってしまったりね。

子ども自身もハサミで傷つけてしまう恐れがあるから

危ないんです。

 

長女は多動だったのでよく寝ているときに

髪切ってました。

 

プロの仕事ってほんとすごい。

 

短め前髪でスッキリしてほしい母心と

長く伸ばしてしばりたい、前髪も長めがいいって言う次女と。

 

 

 

こんな前髪をお願いしたい母。

 

 

 

 

どのくらい切りたいの?

うんうん、あまり切りたくないんだね。

 

 

今日このくらい切っても、8/28にはこのくらい伸びてるよ。

目で見たほうが理解しやすい次女への説明がやさしい。

 

 

 

 

なんて話をしていたら、あっという間に前髪が切り終わってる!!

しかも、長すぎず短すぎずちょうどいい長さだよ!

 

 

バラバラだった毛先もあっという間にそろえてもらって終了しました。

 

長さに納得いった次女も鏡を見ながらニヤニヤしてる〜目がハート

 

自分が安心できる場所、好きな態勢で切ってもらえるって

子どもにはかなりの安心ポイント。

(次女は美容院へ行くと、緊張で肩ががっちがちに固まる人)

 

 

 

 

 

どうだった?と聞いたら

「もう美容院では切らない」

と言っておりますよ。

 

 

 

 

 

 

さらにこれで終わりではないのです。

ママへの頭、肩、腕のマッサージもセットなので

30分ほどマッサージしてもらえました。

 

 

終わったらいつも半開きな目が軽い!目がパッチリしてすっきり。

 

 

 

 

 

 

発達凸凹、グレー児を抱えてると

時にわかってもらえない辛さにぶつかるときがあるんです。

 

モンペじゃないの?

過保護じゃないの?

心配しすぎじゃないの?

 

って理解してもらえないこともたくさん。

(今は理解できない人には理解してもらおうとはあまり思っていないけど)

 

めぐみさんは、そこをすごくわかってくれている人なので

わかってくれる人に話してスッと話が通るってかなりスッキリしますよ。

 

 

 

 

 

 

娘にもがんばったね、ってごほうび。

中には娘が大好き「SPYFAMILY」アーニャのステッカーが♡

あけてすぐ持ち物に貼る人・・・

 

 

 

お子様の美容院問題にお悩みの方はぜひ!

めぐみさん、ありがとうございました。

 

 武蔵村山市は別途出張料がかかりますが

ご希望の方、ご紹介させていただきます。

 

 

【各クラスのお申込みやお問い合わせの
メールフォームはこちら】

 

【LINEからもお問い合わせやお申込みができます】

ご登録してくださった方には、一番早くレッスン予定を配信しています。

たまに無料開放日もありますよ。

クリックで追加できます。

☆LINE ID xer7943l