先日、お手伝いで2時間だけウグイス嬢というものを体験したのですけどね。

娘に

「ママ、声がガサガサだったね」

と、言われました。

おかしいな、キレイな声出したつもりだったんだけどなガーン



こんにちは、赤ちゃんから大きいお子さんまで。

ベビーマッサージとタッチケア教室の

武蔵村山 ぬくぬく 内野秀美です。



UPするの遅くなりゴメンナサイアセアセ


4月のランチ付きレッスンを開催しました。

今回は湿疹で2名様お休みの2組のママと赤ちゃんの参加となりました。


春は体調を崩しやすい季節ですもんね。お大事になさってくださいピンクハート

今、インフルBも流行っているのだとか。


今回参加して頂いたママはふたりのお子さんを

育てるママ。



お話していても、どことなくゆったり、良い意味で肩の力が抜けていらっしゃいました。





うつ伏せの世界に興味津々キラキラPeek a Booのコラボレッスンも参加してくれました。

足を蹴る力が強くねんねしたまま、どんどん前に進むそう。男の子あるある?


いつも手をぎゅっと握っているから、1本1本指をひらいて、ほぐして。

だんだん、まったり。だっこさせてもらったら、沢山お話ししてくれました。

この日はお好きな精油を選んでいただいて
お母さんへハンドリフレを音符
ハンドリフレは参加者様が2名様以下だった時のサービスなんです。

レッスンが終わると、ふたりともぐっすりお昼寝したので、私も混ぜてもらっいゆっくりランチタイム。

偶然にも皆オーダーしたのは、I shareさんの人気メニュー、バタートマトチキンカレー🍛でした。
(写真撮るの忘れましたアセアセどんなのかは来てみてのお楽しみ)


おふたりとも、1人目とは違い「こうしなきゃ!」という思いが抜けて工夫して育児をしているのが印象的でした。

でも、上のお子さんを早く寝かせられるよう朝に夕飯を作っておいたり(スゴイ〜ラブ)、上のお子さんが赤ちゃんを見ていてくれたり、うまく生活をまわしてらして

内野、勉強になりました。

早速、話題の液体ミルクも試していらっしゃいましたよ。
(赤ちゃんによって好みがあるみたいですね)



お昼寝から起きてスッキリ〜


ご参加いただきありがとうございましたラブラブ


武蔵村山ぬくぬく lineできました。

レッスン情報はこちらが1番早いです。

ママ向けお出かけ情報なども発信します。

お得な情報もあるかも⁈

登録するとレッスン予約もこちらから可能です


友だち追加