今日はやたらと子どもたちが
「おはよう、ママ、グロッキー?」
「ただいま、ママグロッキー?」
挨拶のように聞いてくるよ。なんでかな?

こんにちは、赤ちゃんから大きいお子さんまで。

ベビーマッサージとタッチケア教室の

武蔵村山 ぬくぬく 内野秀美です。



10年前に働いていた職場の同僚と昼飲み赤ワインのため、1時間ほど電車に乗り大宮へ〜

こう見えても、実は昔ちょっとだけOLやってました。

今考えたら、団体行動苦手、じっとしているの苦手、な私にとってはじっと1日中椅子に座ってるなんて修行でした。
よくトイレ行くフリして、ふらふらしてたな〜。

あとは、毎日みんなで揃ってお昼を一緒に食べるという行為が馴染めなかったですね。。。
「今日はひとりで食べまーす」って外食したりしてバランス取ってましたてへぺろ

でも一緒に働いていた派遣仲間に恵まれていたので私にしては長く続けられた職場でしたよ。
どのくらいいたか忘れたけど。。。

でも正社員の人は病んでいた人が多かったな。いや、ブラックな人が多かった。

こうやって1年に1回ペースでも集まってやいのやいのするのは、私の楽しみでもあって。。。
結果、酔っ払ってしまいどうやって帰ったかがいまいち覚えていませんガーン

手前の駅で降りたり、1駅乗り過ごして、なかなか最寄駅に着かなかったのは覚えてます。


参加した友達が結婚したのでピンクハートサプライズ。

翌日は家事を猛スピードで終わらせて、チビを幼稚園へ送ってから
「翔んで埼玉」を観てきましたよ。

生まれも育ちも埼玉県。

山田うどん、とか「うまい、うますぎる、十万石饅頭」とか埼玉県民なじみのワールドが満載で所々クスッとでした。

もともと落ち着きなく、集中力もないので
「ガクトの歯キレイだな、セラミックかな?」
「二階堂ふみ、目がデカイな、どんなメイクかな」
そんな雑念ばかり湧いてきて、結局なにしに来たのか。

夫に面白かったのかと聞かれ
「うーん、爆笑はしなかった。。。」と答えたら
「映画館で観る意味ねーじゃん」

と、言われたけれども。

でも、やる事を猛スピードで全て済ませて
目標とした時間に園へ送り、映画館についたら
まだ時間余ってたりなんかして。

ものすごい達成感。ものすごい満足。

あ、私、そのために映画行ってたのかー音符

武蔵村山ぬくぬく lineできました。

レッスン情報はこちらが1番早いです。

ママ向けお出かけ情報なども発信します。

お得な情報もあるかも⁈

夫に子どもたちをお願いして日曜日に
久々のひとり外出。

友だち追加