夏に開催した「大きい子でもタッチケア」の講座。
冬バージョンもやりたいな〜と言っていたら
ご厚意で東大和の子育てサークル
で親子スキンシップ講座として講師をさせていただくことになりました。
もちろんサークルメンバーでなくても、どなたでも参加できます

「うちの息子は甘えんぼうで、このままでいいの?」
「子どもが新学期になると不安定になりがち」
「寝る前になると遊びだしてなかなか寝てくれない」
なーんてお悩みのお母さん。
ぜひぜひお話を聞きに来てくださいね。
タッチケアは治療でもないですし、癇癪をすぐにでも止める即効性のあるものでもありません。
だけど、続けることでお子さんにもお母さんにもプライスレスなことが起こります

1月6日(日)10時から12時
東大和市内の公民館
レッスン内容
①ママ座学 30分程度
タッチケアの効果。
お子様のタイプによるタッチの違い色々。
いたいのいたいのとんでけ、のメカニズムなど。
男の子にもタッチが必要な理由。
②お子様と精油でマッサージオイルを作って、お互いにマッサージ♫
今回は冬バージョン。免疫をあげたり、風邪予防にもなるタッチをお伝えします。

お申し込みはこちらのブログからお願いします

