築13年の我が家のことです。

 

 

トイレの故障に続き

 

 

 

お風呂の照明が点かなくなりましたショボーン

 

 

電球を交換したら点くはずだったんです。

 

 

過去に数回交換していますので。

 

 

 

でも今回は全く点かないんですガーンガーンガーン

 

 

 

 

 

 

夫があの手この手でやってみましたがダメでした。

 

 

 

 

 

どうやら、照明器具が壊れたようですチーン

 

 

 

 

 

 

 

 

部屋の照明器具なら自分で交換出来るのですが

 

 

 

ユニットバスの照明器具は

 

 

素人では交換出来ません

 

 

 

 

 

 

 

お風呂の照明を外すとこんな感じなんです

 

 

 

 

(画像はお借りしました)

 

 

 

我が家の場合はコードがもっと短くて、ここまで引っ張り出せないんです。

 

 

これを交換するとなると

 

コードを切って新しいコードを繋いで長くするしかないそうです。

 

 

 

 

そんなことは電気工事士でないと出来ません。

 

 

 

 

実は夫は電気工事士なんですが

 

 

一般家庭のこういう工事は怖くて出来ない

 

 

と言うのですショボーン

 

 

 

 

 

なので、

 

勤務先に出入りしている

知り合いの電気工事屋さんに聞いてみる

 

 

と言いました。

 

 

 

 

 

 

 

そして翌日

 

 

 

日にちはかかるけど、

 

付けられる器具を探して注文し、交換してくれる

 

 

とのことでした。

 

 

 

 

 

パナソニックに頼んだらすぐに交換してくれるだろうな・・・

 

 

と思いましたが

 

 

 

 

 

今回は、一刻を争うトイレの故障と違い

 

 

 

数日間、暗いお風呂に入れば済むことなので

 

 

夫の知り合いの電気工事屋さんにお願いすることにしました。

 

 

 

 

 

パナソニックより少しでも安くしてくれることを期待しています。

 

 

 

 

しかし、13年経つと本当にあちこち悪くなりますショボーン