巾着ズができました。



それぞれに合わせて紐を作ったよ。


手前味噌ですが超かわいい。


ファミリーで記念撮影。


巾着に合わせて色を選んで組紐を作って、セットして完成させると、同僚氏がどうやら紐の方に興味をしめしてくれました。


紐が綺麗だと。


氏は編み物や洋裁など手芸をする人なので、組紐を見て「こんなの自分で作れたらステキだな」と思ったらしいです。


しかし

「作ったところで、紐、どうしよう?(´・_・`)」

と思うと、手が出せないとのこと。


う〜む、わかる。。。


しかしわたしも(紐作っても、どう使えば?)とか思っていたけど、練習で短い紐をいくつも作って置いていたら、どうやら結構使うということがわかりました。


だって紐なんだから、紐みたいに使えば良いんだよ!/(^o^)\


…というわけで、わたしがやっとる実用例をご紹介。


LUPICIAの紅茶の袋、封を切った使いかけのを縛っといたり。

毛糸玉を巻き直したのを、箱に放り込んでおく前に、解れないように縛ったり。


練習の短い紐たち。

ラプサンスーチョン好きだす。( ^ω^ )


長いやつは、そういえば旅行で泊まったドミトリーにて、カーテンレールに引っ掛けて洗濯物を干そうとしたり…(組紐を洗濯ロープ扱い。ひどい。)

これは流石にやっぱりやめて乾燥機を使ったけど。(^_^;)


防犯性の薄いカバンを縛ったり。


このカバン、マジックテープ剥がしちゃえばガバガバなので思いつきでやったけど、やたら似合う。


現在この長い紐は、杖・木刀袋の飾りになってます。


紐だらけの木刀袋。


あと、長い紐は首から下げてみたら案外良い感じだったので、旅行中はコートの下で首に引っ掛けて下の方で結んでました。


今思えば、ループタイ的な使い方だ。


…ループタイにすれば良いのか!!(*゚▽゚*)


ループタイ、好きです。

そこはかとなくボーイッシュ?というかなんというか。ちょいクラシックな雰囲気出るし。


良い色のイメージがわいたら、早速ループタイ用の組紐を作ろうと思います。

あと、なんやかんや使うので、余りで短い紐たちも。


ディスク径の小さいミサンガディスクも買おうかな。