楽器を演奏する方が多く見られているであろう、マイブログのみなさんはDiGiRECOという小冊子を様々な場所でよくご覧になった事があると思います。

ついに、取材以来がやって参りまして快く快諾させて頂き行って参りましたチョキ

今回はIKマルチメディアさんの新商品レビューでした。
KellySIMONZオフィシャルブログ「超絶魂」Powered by Ameba-DiGiRECO
iRigはお使いの方もいらっしゃると思いますが、今回はこれらのソフトウェアをフィジカルコントロールできるコントローラーの紹介がメインです。次の号で紹介されると思いますので楽しみにしていてくださいね。

何が面白いかというと、普段マーシャルのスタックアンプを使用しているオレがアンプシミュレーターをどう思っているのか?またはどのように使いこなすのか?という事でしょう・・今回初めてさわりましたが、結局は普段聞いている自分の理想の音に近づけるというだけなんですよね。

スピーカーから出ている音がアンプのキャビネットスピーカーかそれをマイクで拾ってミキサーを通った音であるかという差はかなり重要で、この差が分かっていないと実際にアンプで音作りするときに思うように出来なくなるデメリットもあると思います・・という感じのコメントをして参りましたので興味顔ありの方は是非ご一読くださいませ。

というわけで、初めてでしたが楽しい時間を過ごすことができました。

もう一つ別のページにも参加する予定ですので?こちらもお見逃しなく☆
KellySIMONZオフィシャルブログ「超絶魂」Powered by Ameba-DiGiRECO