おそくなりましたが・・
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
ってアメブロ一体いつから放置してるんだ・・
という事ですがせっかくなんで新年のご挨拶がてらに2025年、今年は色々やるぞという事で。
まずはNAMM2025。
2013年のNAMMにはフジゲンの皆さんに一緒に連れていって貰って以来です。
この時も実際僕は1994年ぐらいに帰国しているので19年ぶりぐらいでしたから、どれだけアメリカ行ってないねんってかんじです💦
でも2013年以降は中国、台湾、韓国とアジアには沢山いかせて頂きました。
今回は僕が所属するレーベル「斬新れこーず」の海外代理店版「Zanshin Instruments」のメンバーとして渡米します。
CEOのバビさん、斬新れこーずスタッフの森田氏、そして東京メタルシティの市長にドラゴンフライギターを製作しているはリーズエンジニアリングの戸谷さんに同行させて頂きます。
Oni-tyianは向こうでもデモンストレーションやるようなので見に行くのも楽しみです😎👍✨
今回はショーケースとかイベントはありません、なんせもう十年以上アメリカに行ってないわけですし当時の方がまだ何となく知ってくれていた人は居ると思いますが、今回はYOUTUBEの影響がどのぐらいあるのかを調査するがてら行ってまいります。
12年前と違うのはスマホでもライブ配信が可能になった事なので、出来ればガンガン現地リポートをしてみようと思います。ただ僕の英語力は全然なくなっているので適当になると思いますがある種よりお楽しみいただけるかと思います😎👍✨
という事で約10日間LAに行ってまいります。
そして2月にはなんと・・
MAJUSTICE、ユーリサンソンがヒブリア脱退以来の来日!!
という事でジエン・タカハシが持ち前の行動力で見事に彼を招致する事がきまり、実現する運びとなりました。
元々はサーカスマキシマスというノルウェーのプログレメタルバンドが決まっており、僕はドラクレアでOAを務める予定でしたが・・
正月になっていきなりジエンから連絡があり・・急な話ですが・・
とまさかの展開。
でも2025年はやるしかない!
と決めている僕は即決断しOKしました。
しかしそうなるとドラクレアを含めて東京3日、名古屋と大阪・・
4日連続ライブ💦
でもやるしかない!
ヨーロッパツアーの過酷さにくらべたら国内のライブは天国のような気楽さですから、ライブにだけしっかり集中すればいいだけのことです。
ヨーロッパではライブ以外での行動にもかなり気を付けてましたからね・・イタリアとかスペインでは街を歩いていているだけでも目立つし(今は多分違うと思いますが22年前ですから)ある意味ライブが一番安全でした(笑)
という事で2月は島村楽器セミナーもあるしライブも決まったので盛りだくさんでお届けいたします。
そして秋には・・
マークを呼んで自分のバンドでライブ!
を実現させるべく今年は張り切って参ります😎👍✨
という訳で取り急ぎの報告でしたが、今年もよろしくお願いいたします💖
KellySIMONZ