黄砂? | ゆるゆるな毎日

ゆるゆるな毎日

水曜どうでしょうやマンホール、キリスト看板などの趣味に走りすぎた日々を綴っています。

荒天続きだった3月末から4月初め。

 

洗濯物は室内干しにしていましたが、

 

火曜日に久しぶりにいい天気になったので外干しにしました。

 

しかし、ベランダに出てびっくり!

掃き集めてもいないのに、あちこちに砂溜まりが出来ていました。

 

触ってみたらサラサラ。

 

これって、黄砂?

 

あまりの汚さに洗車した車も、1晩明けたら砂と花粉でデロデロ…。

 

ということは、やはりこれは黄砂?

 

迷惑なものですが、遥か彼方のゴビ砂漠からやって来た砂だと思うと、

 

凄い!と思ってしまうから不思議。

 

凄いとは思うものの、ベランダの掃除は大変でしたあせる

 

 

高崎は、昨日のお昼前から雨が降って来て、帰宅する頃には本降りに。

 

高速に乗ったら80キロ規制が出るほどの降りで、運転していても怖いくらい。

 

それなのに120キロぐらいでぶっ飛ばしている人もいて、

 

横を猛スピードで駆け抜けていかれると恐怖を感じました。

 

雨のためなのか整備不良だったのか、バーストしたばかりのトラックもいて、

 

走行車線と追い越し車線にかけて破裂したタイヤが転がっていました。

 

ふいに落下物があるのでギョッとしましたが、安全な速度で走っていたので、

 

私はタイヤを踏むこともなく、事なきを得ました。

 

昨日は怖い思いもした高速道路の運転でしたが、

 

結構な降りだったので、黄砂が少し落ちてくれていたらラッキーかも!?

 

いや、余計汚れた気がしますてへぺろ

 

 

そして、やっと咲いた桜の花の花散らしの雨にならないように願っています。