チェコフェスティバル2021in東京 | ゆるゆるな毎日

ゆるゆるな毎日

水曜どうでしょうやマンホール、キリスト看板などの趣味に走りすぎた日々を綴っています。

山手線運休でも、難なく新宿から渋谷に到着したものの、

 

普段利用しない西口に出てしまったものだから、さあ大変。

 

目指す会場がC2出口直結ということしか分からず、

 

まずは黄色い出口の案内を探しました。

 

渋谷駅のハチ公口まで移動し、C2出口の表示を発見。

 

地下へ潜り、表示に沿って進みました。

東急渋谷駅のヒカリエ2改札を通過。

 

あれ? もしかして、JR渋谷駅の南改札方面に戻って行くのでは…?

 

 

渋谷スクランブルスクエアの入口を通過。

渋谷は再開発が続き、その間、私は東京を離れていたこともあって、

 

帰省の時に渋谷に行っても、文化村に美術展を見に行ったり、

 

東急ハンズへ行ったりと、馴染みの場所にしか行っていなかったので、

 

地下道を歩くことがほとんどなく、

 

新しい改札や建物は、位置関係をなんとなく把握している程度。

 

なので段々と不安が募ります。

 

 

何故、しっかり行き方が分かっていないのかと言うと、

 

夫が行きたいと行ったイベントで、しかも会場名を失念したとのこと。

 

私と違ってスマホを持っているので、調べたらと言ったのですが、

 

地下だからなのか、うまく繋がらないとかでイライラしっぱなし。

ともかくC2出口から出ようと進みましたが、

 

突然、黄色い出口の案内表示が消えてしまいました。

 

新しいビルは、目立つ黄色い表示をつけたくないのかしら…。

 

 

上へのエスカレーターがあったので、とりあえず乗ってみました。

今、私はどこにいるのかしら?

 

 

地上に出ると、更にここはどこ?という感じ。

全く見覚えのない景色です。

 

夫が会場を調べている間、あたりをキョロキョロ。

 

 

オープンテラスになっている反対側は渋谷川が流れていました。

私が立っている橋は金王橋とありました。

 

渋谷川の上に立っているということは、やはり渋谷駅の西口から出て、

 

南側へ行って玉川通りを渡った辺りじゃないの?

 

と推測していたら、やはりそうでした。

 

 

そして会場は、今いる渋谷ストリームのストリームホールでした。

つまり、渋谷駅を一周して戻ってきただけ…

 

一気に疲労感に襲われました。

 

夫は案内表示もあるだろうし、

 

分からなければスマホで調べれば良いと思っていたようですが、

 

夫に任せず、自分でしっかり下調べしたおくべきでした。

 

スマホは便利なツールですが、頼りすぎるといざという時ダメですね。

 

久しぶりに夫にお見舞いされ、放心状態で会場へ。

 

 

お目当てはチェコフェスティバル2021in東京。

水曜どうでしょうの祭やキャラバンでお馴染みの

 

黒色すみれのさっちゃんがČARUJ というお店を出店しているそうで、

 

ちょっと見てみたかったようです。

 

ほかにもチェコの雑貨などがあるというので、私も楽しみでした。

 

 

入場の際はマスク着用で、手指を消毒し、もちろん検温もあります。

あちこちに可愛いイラストのマスク着用の貼り紙がありました。

 

 

会場に入ると、早速色々なブースで色々なものがありました。

こちらはボタンかな?

 

日本では見かけないようなデザインのボタンが沢山!

 

 

マリオネットやお人形。

顔が外国のお人形という感じで可愛い。

 

 

ワインやビールも販売されていました。

心が動いたのですが、この後、別のイベントへ行くので、

 

重たいものを持ち歩きたくなくてやめておきました。

 

 

可愛い雑貨に混ざって、見慣れたものが!

もぐらくんだ!

 

もぐらくんは、息子が大好きだった絵本のキャラクターです。

 

東欧の作品というのは覚えていたのですが、

 

チェコの作家さんの作品だったのですね。

 

もぐらくんがプリントされた金属製のマグカップがあり、

 

とても可愛かったので手に取ったのですが、

 

取っ手の内側がギサギザしていたので、やめてしまいました。

 

 

ぬいぐるみも沢山ありました。

可愛いのですが、今回の引っ越しでかなり処分したので、

 

もう増やしたくない。

 

グッと我慢しました。

 

 

そしていよいよさっちゃんのブースへ。

 

チェコの美しいガラスボタンが沢山並んでいました。

 

ボタンの裏はアタッチメントが付いていて、

 

指輪やブローチ、ネックレスとして楽しめるそうです。

 

初めて見聞きして、凄いなぁ、良いなぁと思いましたが、

 

お値段が…あせる

 

貧乏な私にはお高いということも大きいのですが、

 

大きな問題は、私が金属アレルギーっぽいこと。

 

はっきり調べたわけではないのですが、

 

指輪をしていた頃は、指がかなりかぶれていたので、

 

今ではアクセサリーを一切付けなくなりました。

 

CMのスイート10ダイヤモンドとかも、全くいいなと思わないヤツが、

 

アクセサリーを買うはずもなく、冷やかしで終わってしまいました。

 

さっちゃん、ごめんなさいお願い

 

でも本当に綺麗だったので、是非公式サイトを見てみてくださいな。

 

 

会場の片隅にいたもぐらくんの大きなぬいぐるみ。

記念写真を撮っていた人が沢山いました。

 

じっくり見て回っているうちに混雑してきたので、

 

最後にこの写真を撮って会場を後にしました。

 

 

 

今回のおでかけ

★チェコフェスティバル2021in東京

  会場:東京都渋谷区3-21-3

      渋谷ストリームホール

  開催期間:10月22日(金)~10月24日(日)

  開催時間:10月22日 15:00~20:00

         10月23日 10:00~20:00

         10月24日 10:00~19:00

  入場料:無料

  公式ウェブサイト:チェコフェスティバル2021in東京

 

 

 

本こちらもどうぞ本