シフォンケーキ作り再開 | つるのブログ

つるのブログ

ウィリアムズ症候群の長男や自閉症の次男の事、それと子ども達にに野菜を食べさせるために始めた家庭菜園について書いていきます。

 夏の間は、なかなか良い卵が手に入らないので、休んでいたシフォンケーキ作り、そろそろ良いかなっと思い再開しました。


 元々は、美味しい卵のカステラが食べたくて、カステラを求めてあちらこちらを徘徊することが年に数回あったのですが、なかなか当たりは無く自分で作ってしまおうっ思ったのが最初です。


 試行錯誤の結果、今のレシピにたどり着いたのですが、これが多方面からなかなかの好評を頂き、作っても消費するのに困らないようになってきました。


 おかげで、たっぷり練習させていただき、最近は失敗はほとんどなしで作れるようになってきました。


 他の味にも挑戦はしているのですが、バニラ以上になるものも無く、今のところ、自分でおいしいっと思うのはバニラと米粉だけです。


 そんなわけで、夏季期間明けの卵を調達。



つるのブログ
 近所のスーパーで、そんなに高くない卵を使用。


 今のところ、この卵を使ったシフォンが一番おいしいと思う、高くないし美味しいし一石二鳥じゃん、これの前はコンビニで置いてたのも卵風味が強く出て良かった、少し匂いが出るのが難点だったけど。


 しかし、若鳥の卵が結構混在していたので、今回は個性的な味になりそうだな、これで美味しかったら今度は若鳥の卵を求めて徘徊か(笑)


つるのブログ
 材料混ぜ混ぜ。


 これは特に何もしてない、ただ、水がアルカリイオン水だったり、還元水だったする、今回は還元水、ってか最近ずっと還元水。



つるのブログ
 メレンゲ作り、これが楽しくて作っているようなものだ(笑)


 きっちりツノが立つと嬉しくなる。



つるのブログ
 種とメレンゲの混ぜ合わせ、よく混ぜ合わせるのに、あまり混ぜては駄目がコツ?


 基本、この辺りはスピード勝負なので、写真が撮り辛い。



つるのブログ
 混ぜ合わせから、速攻でオーブンへ。


 焼いている間にもう一台分を作る。


 焼けてきてにおいが部屋中に充満すると、次男(カイト)が足元をうろつくが、ここからまだ冷ます時間があるので、まだ無理っと言ったらふて寝した。



つるのブログ
 さかさまにして冷却。


 もはや、撮影を意識していないマグカップ冷却(笑)


 冷却時間を除いて、混ぜ合わせから焼き上がりまで2台を1時間半ほどで出来るようになってきた。


 さて、ふて寝したカイトのために、明日の朝には食べれるようにしておいてやるか。


 以上、おっさんのケーキ作りでした。