ドタ姫、昨日から少しずつ口から飲み食いできるようになり、だいぶ元気になってきました。
抗生剤の点滴の効果は凄いですね。
経口だったら、あの酷い状態からこんなに早く回復するのは無理だったと思います。
でも、やはりそれだけ強烈なんでしょうなー。
お腹下しております。
抗生剤ってお腹に来るけど、点滴で直入れだから余計にね...。
まぁ、そのおかげで元気になったわけです。
明日採血して、状態が良ければ月曜日には退院できそうです。
てんかんは寛解となっているドタ姫。
ですが、高熱になるとホントにビクビクブルブルが凄い。
腕とか跳ね上がるし見ていて怖いくらいなので、これだけ状態が悪くなると入院して正解だったかなと思います。
実際のところ発熱時の脳波がどうなのかわからないわけですし、病院にいるだけで安心感がありますし。
ま、とはいえ耳鼻科で入院したので、主治医はめっちゃビビってましたけど(´^ω^`)ブフォwww
流石に大学病院のDr.だけあって、近所の総合病院の先生のようにパニクってムーミン先生に電話したりはしませんでしたけども
( ´艸`)プップップッ
今回入院した大学病院は、東京の私立大学なんでまぁそこそこ大きいんですけど、でもやはりミニマムにギュッとまとまってるかんじ。
広大な国立と違って、フットワークは単純。
入院棟と大学が隣合っているので、そこにコンビニとか飲食店とかがひしめいていて、面白い。
通りをはさんでファミマとナチュロが向かい合わせだったり
フードコートがあったり、イタトマとかケンタとかSUBWAYとか
とにかく若い子向けの店がひしめいてて、あー、ここ大学の敷地内なんだなーってかんじ。
だけど入院て医療費以外のとこで地味にお金掛かるから、横目で見てるだけだけど𐤔𐤔
せめて退院の日には、お祝いにドタ姫とランチして帰ろうかなー。
か( ゚д゚)わ( *゚д゚)ゆ(*´д`*)す
にほんブログ村
