ムーミン先生の日(10月) | 不思議ちゃんとのドタバタ生活★3号店★

不思議ちゃんとのドタバタ生活★3号店★

天然系一人娘(色々個性あり、てんかんあり)、遂に社会人に!ペットはマルチーズのココナ、兎の芥子、チンチラのリカちゃんとおっくん、セキセイインコのウコギと猫のクロスケ。毎日ドタバタな我が家の日常です。

今月もムーミン先生の診察に行ってきました。

...
話は少し遡りますが
...

ドタ姫は専門学校に落ちて、じゃあ1年の間にできることをやっとこうよと思ったのですが、なかなか上手くはいかないもんで。
トリミングの教室に行こうとして、学校に連絡してみたら

まだ開校したてで在籍生徒て手一杯で。
トリマーの講師を募集してる段階で。

...いや、だったらHPに募集載せちゃダメでしょ。
もうそんな学校に教習行くつもりはないけども...専門学校って、乱立してるぶんダメなとこはホントにダメなんだなーと。
見極め、大事ですね。

という経緯があり、

で、もう1つやりたいことをドタ姫、ムーミン先生に聞いてみた。

ねえ、私まだ車の免許とっちゃダメ?

うーん、ドタ姫ちゃん。
実際問題として、今のドタ姫ちゃんの状態は、まだ車の運転するの危ないよね?

...はい、終了。

私的には将来的に可能ならと思ったけど、まだ今の段階でムーミン先生に聞く気はなかったんだけど...
デパケンが切れて、脳波撮ってもらってからと気長に思っていたのですがね。
ドタ姫はやっぱり焦ってるのかなと。

何かしなくちゃ
って気持ちは強いのてしょう。
いや、私もムーミン先生も、何かしてないとドタ姫はほんの1日2日でダラけるのはわかってるんですけどね。だから何でもいいから前に向かって動き続けて欲しいのですけどね。

うん、とにかくじっくり考えて、できることをしっかりやるしかないんだけど、1年は長いようで短い。
方向だけでも早めに決めなきゃなぁ...。
にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村