昔の話〜其の一 | 不思議ちゃんとのドタバタ生活★3号店★

不思議ちゃんとのドタバタ生活★3号店★

天然系一人娘(色々個性あり、てんかんあり)、遂に社会人に!ペットはマルチーズのココナ、兎の芥子、チンチラのリカちゃんとおっくん、セキセイインコのウコギと猫のクロスケ。毎日ドタバタな我が家の日常です。

姫は産まれた時、心室中隔欠損を持っていました。そのおかげで入院中はずっと検査で私の手元に来たのは退院前日だったので、オムツの替え方すらわからない状態でした。
一年ほどで自然に塞がり、心臓の心配がなくなったと思ったら、これがまた次々と病気しておりました。
扁桃腺とアデノイドが肥大していて、しょっちゅう40度超えの高熱。睡眠時無呼吸。肺炎、熱性痙攣。3歳の誕生日は川崎病で入院していました。
それでも、保育園ではそこそこしっかりした子でしたし、お遊戯などもきちんとこなし、お喋りもしっかりしていて、発達の心配などはしたこともありませんでした。
身体が弱いことだけが気掛かりでした。だから、小学校入学前にアデノイドと扁桃腺の摘出手術をした後は無呼吸もなくなったし、きっと熱の出る頻度も下がるだろうしと安心していました。
本当に、それくらい発達に不安を感じたことはありませんでした。

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村