→前回の続きです。
Aとお別れした後、無事に大学院を卒業&資格試験に合格した私。
研修期間は、女性の割合が低いこともあって、女性はモテます笑
半分位の女性は、研修期間中に同期と結婚する印象
でも私は、何だか恋愛する気になれずにいました
Aやそのお仲間に散々マウンティングされてペシャンコにされた自尊心が、まだ元に戻り切っていなかったんだと思います💦
せっかく念願叶って合格したのに、私は自信を無くしてしまってたんですね。
お仲間はこの際どうでもいいとして、Aは一時でも好意を抱いて心を開いた相手…やっぱりすごく傷つきました
あまりにも私がシャットアウトしてるので、過去の恋愛で負った傷は、新しい男で治せ!って友人に叱責されるほど(笑)
でも、そもそも自分の事が好きではないのに、そんな時に付き合った人を純粋に好きになれるのか…?
自分の欠けた自尊心や虚栄心を満たすために、スペック(当時で言ったら学歴・就職先)、ルックス、実家の太さ、周囲からの評価等、見栄えがいい男性に目が眩んで付き合ってしまいそうで
→そして結果上手くいかない(傷つく)
→もっと自分を嫌いになる、という負のループ
自分が心から素敵だな、と感じた人といい恋愛をするには、まずは大前提として、自分自身の事を好きになることが大事だよなぁ〜と思ったわけです
自分磨きは人それぞれ色々あると思いますが、私の場合は、一刻も早く仕事で一人前になって自分を認めてあげること!
恋愛で負った傷は自分で治してやるぜぃ!!!
完全治癒するまで、仕事に全てを捧げようと誓った矢先
私の就職先が無事決まりました。
Aとおんなじトコロ(笑)
そしてそして…おんなじ配属先(笑)
知らされた時は、終わった…と思いました笑
でも、これは神様がくれたチャンス!と思い直したんです✨
私のいる会社は、先輩後輩の関係もあまり無く、役職者以外は上官から降ってきた仕事をガムシャラに片付ける兵隊笑
戦場は厳しいし、兵隊間も熾烈な競争を繰り広げるため、大体3年を目安に大半が辞めていきます。
競争とはいっても、同期は、キツい時期も励まし合って乗り越えてきた仲間なので、競争するのは少し複雑な想いがあります…
でもA!!!貴様だけは別だ!!!
完膚無きまでに叩きのめしてくれるわーー!!!笑
Aは知力も体力もあるし、外面も抜群
でも、弱点がありました…
そう、酒と女です笑
奴が酒と女に溺れている間も、仕事に没頭しよう!
絶対に追い抜いてみせる!!!💪
私が燃えに燃えている時に、タイプど真ん中の、Tさんに小料理屋さんで出会ったわけです🐟
せっかく誘ってくれてるし2人で飲みに行きたい… でも、このままTさんと個人的に付き合ったらきっと好きになる…
今恋愛にうつつを抜かしてる場合じゃないな
私は心の中で泣きながら、酔ってたこともあって上記の経緯をザッと話した上で、
Tさんの事はとても素敵だと思っているけど、2人で飲みには行けない旨をお伝えしました
Tさんは、真剣な顔で私の話を黙って聞いてくれて、
「応援するよ。応援したいから、じゃぁ友達になろう。」
と言ってくれました
それから、Tさんとは月末に一度、小料理屋さんで一緒に美味しいご飯とお酒を楽しむ、何だか不思議な仲になったんです🍶
→続く。