結婚物語。ブログ-2013052308460000.jpg


パン焼き機で焼いたパンなんて、どれも同じだと思っていました。

でも、この食パンは違いました。

先日、加古郡稲美町の先輩Tさんに

『パン焼いたから食べてね~!』とこの食パンを頂きました。

食べてビックリしました!
柔らかくてモチモチでフンワフワの食パンなのです。
極め細やかな舌触りで口の中でとろける味わいの食パン。
こんなのが作れるの?
と不思議になりました。

私もパン焼き機を持っていますが

いつも市販のパン焼き機用の粉を使って焼いています。
焼き上がると普通に美味しいパンが出来上がります。
別にビックリしません。
でも、Tさんから頂いたパンは私がいつも焼いているパンとは

明らかに違うパンなのです。

これは、この粉の調合を教えて頂かなくてはいけませんね!
Tさんは料理上手で有名ですから期待していましたが、

それ以上に美味しいパンでした。
また貰えるように催促したいと思います。

あ、間違えました。
今度は自分で作れるように調合を教えて頂き、

自分で焼きたいと思います。

しかし、料理はセンスですね!

以前経験した、あるレストランでのお話です。

料理長と、副料理長のお話です。

料理長と、副料理長が仕込みのためにネギを大量に刻みました。

料理長が刻んだネギは3日経っても5日経ってもシャンとしているのに対して、副料理長が刻んだネギは3日経つとシナシナになります。

また同じ調合をした玉子でオムレツを焼いてもふわふわ感が違ったり、同じ調合をした炒飯を炒めてもパラパラ感が全然違うのです。

これが、経験だけではどうにもならない

「持って生まれた料理のセンス」だそうです。

Tさんは、料理のセンスが良いのでしょうね!

また次は違うものを催促したいと思います。(笑)
o(^o^)o

少しだけ勇気を持って資料請求してください。

結婚物語。は、あなたの婚活を本気で応援致します。

47000人以上の登録会員さんがあなたの入会を待っています。

お気軽にお問い合わせください。

神戸新聞社が運営する地域密着型のWEBガイド

『マイベストプロ神戸』

ご覧いただきたい婚活のコラム(評論)はこちらです!↓
http://mbp-kobe.com/kekkon-monogatari/



ライバルより半歩前へ抜け出せる婚活を提案している兵庫県加古川市にある結婚相談所、
結婚物語。Rのホームページはこちらからどうぞ!↓

http://www.kekkon-monogatari.com




結婚物語。加古川  で検索!