先日(6月4日)のつづきです。
デートするお店選びのポイントは、色々あります。
お見合いしてお互いに気に入れば食事に行く機会も多くなると思います。
大切な点を3つ考えました。
カジュアルな食事も良いですが、たまにはオシャレして出掛けませんか?
では、
お店選びのポイントです。
①相手の好き嫌いを知る。
●嫌いなものを食べに行くより好きなものを食べる方が会話も盛り上がると思います。
好きな料理や食材を選んでお店選びのヒントにしましょう!
②お店は必ず予約する。
●お店に着いたのに
満席とか貸切り、定休日なんてスマートじゃないですね。
事前に確認しましょう。
予約することにより、
良いことがたくさんあります。
★お店に興味があると意思表示が出来る為、名前を覚えてもらえ、大切にしてもらえる。
★席が確保出来るから、待たなくてスムーズである。
★一緒に行く方へ敬意を持つためにも予約することをおすすめします。
③お店を選ぶ。
この③番が大切なので最後に書きました。
男性側がリードするのが自然だと思いますから、男性に向けて書きます。
まずは予算。
いくらの食事代にするか?
です。
そして予算に合ったお店探しをしてください。
予算内で彼女の食べたいものがあるお店を探す。
話題性のあるのお店に行く必要はありません。
美味しくて従業員教育がしっかりしていて、清潔なお店が良いですね。
出来ることなら下見に行きたいですね。
私が独身の時には親友のKくんとデートで使えるお店なのかどうなのか?
よく下見に行きました。
なつかしいです。
そして、
そのお店の最高級をオーダーしましょう。
ポイントは、
最高級のお店に行く!
ではなく、
最高級の料理をオーダーする。
です。
もちろん、
最高級のお店に行き、
メニューを開き、
最高級をオーダーするのが良いでしょうが、
詳しくお知りになりたい方は、
今までのどんな時よりも素晴らしく幸せな日々を掴み取るためにライバルより半歩前へ抜け出せる婚活を提案している兵庫県加古川市にある結婚相談所、結婚物語。のホームページはこちらからどうぞ!↓
http://www.kekkon-monogatari.com
マイベストプロ神戸はこちらからどうぞ!↓
http://mbp-kobe.com/kekkon-monogatari/