最近電車で外出した時、抽選でランチする駅を決める駅ガチャ飲食店がマイブームです。 



テーマを作ってそこに投稿してますが、この記事の投稿時点で8か所まわってます。


見てたら面白い傾向があって私鉄4つは飲食店探しに苦労しない繁華街の駅ばかり引く強運で、うち2つは会社を代表するターミナル駅でした。

対してJR4つは優等列車が停まらない駅ばかりか、同じ線でも快速がどんどん通過して普通が少なめの駅や、列車自体の本数が少なかったりする駅を引いて苦労するところもありました。


そのうち私鉄でも苦労する駅を引いたり、JRでも繁華街の駅を引けるかも知れないので、そのあたりの引き運で一喜一憂というのも楽しい要素ですが、何といっても普段ならまず降りる事のない駅に立ち寄れるというのが鉄としても楽しめる要素です。


あと自宅で抽選したら色々予定が立てられてしまうので、そこへ向かう電車の乗車前に抽選して即興であみだすプランを実行するというのも面白いです。


駅に降り立ったら駅周辺も見てみたい気もしますが(JR神戸線2つは他に予定が無かったので散策あり)、他の予定の中にガチャ飲食店を組み込むと時間的にランチをするのが精一杯というケースが多いです。


またいずれ東京へ行った時山手線ででもやりたい気もします。