木曜日は久しぶりに指定席で長期間舟券買いをやることにしました。

招待券の関係で今月中に行く必要がありましたが、SG期間は都合で行けず、それ以降の休みの日なら昼にG1優勝戦、女子の準優勝戦、ナイターでG1準優勝戦とあって見応えがありそうなこの日がぴったりという事でこの日にしました。


なかなか面白かったところは三国3レース寺田選手ピット離れが良く4枠からインまで奪ったシーンです。しかし最初のターンで流れて舟券圏外になってしまいました。

同様児島11レースでも小芦選手のピット離れが良く4枠から2コースを奪うシーンもありましたが舟券外でした。


そして表題で挙げた三国の北陸艇王決戦の優勝戦です。

ほぼ全艇スタートが揃って1中島選手がそんなに楽では無かったみたいですが逃げて覇者となりました。 

1-2-3と内側3艇の決着となり


3連単1260円を200円分的中しました。

峰選手がいたせいか内枠同士でも結構つきました。


舟券戦線ですが


デーはヴィーナスシリーズの児島と三国のG1の2レースから12レースまでと、ナイターはデーの分が終わるあたりから11レースまでじっくり取り組みました。


最高手取りは




児島12レースの準優勝戦で平高選手がそれほど売れてなかったためか20倍ついてくれました。

明日は行けないですが買えるなら孫崎選手は入れておきたいと思ってます。


全体の舟券結果としてはデーの分で上のそこそこの物が当たりほぼ元で済みましたが、ナイターで当たっても安いものという事でやられて、全39戦10的中でマイナス5000円ほどになってしまいました。


あと売場で


住之江で4月1日からあるオールレディースの1枚もののチラシがありました。

こちらにとって準地元になる住之江であるので準優勝戦か優勝戦あたりで軽く買いに行きたいです。今回負けたので長時間舟券は少し間を開けます。