今回はスルッとKANSAI3dayチケットを使って、大阪のイベントを見た後京都へ行くという行程でしたが、京都の方から書きます。
 
鞍馬に行くということで京阪に乗るためインテックス大阪から地下鉄中央線から御堂筋線へと進みました。
そこでたまたま御堂筋線の新車に出会えました。
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
外観も撮りましたが失敗しました。
 
淀屋橋からは京阪電車で特急は8000系で一番後ろの車輌にしました。
 
出町柳に着いて駅前で川沿いの桜並木を1枚。
イメージ 6
ズラーっと奥の方へ続いてて大した景色です。
 
再び駅に戻り叡山電車に向かいました。
鞍馬行きは展望電車の「きらら」です。
イメージ 7イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
途中桜の綺麗なところもありましたが、ここの一番いいところは秋の紅葉のトンネルではないかと思います。
 
鞍馬に到着し軽く時間を潰して次の目的の電車を待ちました。
 
駅前には木がありましたがサイトを見ていく限り梅らしいです。
イメージ 9
出町柳駅の桜情報では鞍馬はまだつぼみと出てました。
鞍馬駅の待合所も撮影しました。
イメージ 5
 
時間がやってきて目的の電車が入線してきました。
イメージ 10
何度かここでも書いた「ひだまり号」で今回は2つ繋いだ2両編成です。しかもこの日が最終運航日だったので同じく撮影してる人も結構見受けられました。
 
後で写真を見て気づきましたが車輌の片方のヘッドマークがそのままだと連結面で中になってしまうので2つが同じ面に出てる光景も見れました。
イメージ 11
 
そして改めて連結面を大きく撮りました。
イメージ 12
 
車内広告はほとんど変わってませんでしたが、まんがタイムきららの広告だけは変わってて春アニメになる「ゆゆ式」が出てました。
 
帰り出町柳から京阪電車の乗り場に行ったら
イメージ 13イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6000系の特急でした。
普通の利用なら待ってでもいい車輌に乗りたいところですが、土日などではそんなに見ないロングシート特急なのでそっちの興味が勝ちそのまま乗車しました。
車内放送も自動放送じゃなく車掌が普通に案内するタイプでした。
 
これも後で気がつきましたが京阪の旧3000系も今日がラストランだったようで多くの撮影者が沿線にいました。
 
あと阪神梅田の西口あたりにある噴水が使用されてました。
イメージ 4
冬の間止めてただけなのかなと推測します。
 
そして山陽直通特急で戻ってきました。