社会福祉協議会って知っていますか?略して しゃきょう っていいますね。
あまり馴染みがないですよね。
正直言うと、私も知識では知っていますが、実態は??です。
まずは、都道府県単位と市区町村単位の2つに分かれており、都道府県はあまり使用することがないでしょう。ホームページは見ておくと有益な情報があるかもしれません。
頚髄損傷者が社協を利用するのは、格安で福祉車両の貸し出し事業でしょう。
車両の大きさや台数や価格は社協で異なるので、市区町村の社協のホームページをご覧くださいね。
他にも地域でのイベントや貸付も行っているようです。
頚髄損傷ドットコムもよろしくどうぞ。