運転補助装置 | 頚髄損傷.comのブログ

頚髄損傷.comのブログ

頚髄損傷、脊髄損傷の方々やご家族さん、ご友人が役に立つ情報をお伝えします。


最近、SWORDという運転補助装置のデモがありました。

http://www.isudoko.jp/



一般的に運転補助装置は取り外して他の車両に取り付けるというのは困難です。




これを逆手にとって開発した製品でしょう。




この装置によって、営業車や旅行先でレンタカーに気軽に乗車できます。




気になるのが2点


①販売価格が20万円と高額


多くの方は自家用車として取り外しを想定せずに福祉車両を購入すると思います。


よって、この装置は2台目となるため補助は使用できず、実費負担となります。




②両足の間で操作する


あまり一般的でないので、やや違和感を感じます。慣れれば何ともないかもしれません。


下肢の痙縮や不随意運動がある方は、股関節の内転の運動が生じた時に事故のリスクを感じてしまいます。


ややネガティブな意見となりましたが、実際は非常に有用な装置でありネガティブな面は、ポジティブな面と表裏一体のものです。


同僚のスタッフはみな、評価が高かったです。



頚髄損傷.com もよろしくどうぞ