最近、経験したことです。
とあるご病気で、脳が損傷し、下半身と体幹の麻痺が生じてしまいました。
30代半ばで発症し、10年間、ご両親の介護だけで生活してきていました。
たまたま、内科系の疾患で入院となり、私が担当して、このような状況であることが判明したのです。
10年間も誰も制度について教えなかったのです。
「介護保険は使えない」ということは、専門職から聞いていたようです。また、別の制度はあるようだが、同居家族がいると、サービスは使えないという情報をもっていました。
私が在宅サービスについて説明し、喜んで総合支援法を使用することになりました。
ご両親は70代前後、自分たちが病気で介護できなくなったら、この子はどうなってしまうんだろうと心から心配していたのでした。
頚髄損傷.comもよろしくどうぞ