お酒とタバコ | 頚髄損傷.comのブログ

頚髄損傷.comのブログ

頚髄損傷、脊髄損傷の方々やご家族さん、ご友人が役に立つ情報をお伝えします。

お酒とタバコ



頚損・脊損の方は入院中に酒とタバコ(と女性?)は一旦お休みとなります。これを機にこれらを止める方もいらっしゃいますが,多くの方は復活しますね。



みんな入院中は「もうお酒もタバコもやめた!」



な~んて言いますが、自宅に帰って友人と遊んだり、お酒を楽しむようになったらすぐに再開ですよ(笑)





さて、話を戻して・・・お酒の注意点は知ってのとおり利尿作用です。



自己導尿の方は要注意です。


おしっこを溜める膀胱に必要以上の尿がたまると,膀胱が変形し様々な病気を引き起こします。



コストはかかりますが,間欠式カテーテルをするのが最も楽なのです。






タバコの弊害は何と言っても体力です。



呼吸筋が麻痺する頚損の方は肺活量が非常に低下するので,タバコを吸うのは避けましょう。さらに動けなくなります。





将来,肺が線維化すると車いすに酸素をつける羽目になります。車いすを少しこいだだけで行き苦しくなり,本当に動けなくなります。





タバコの吸い方は、頚損の方は着火マンを使用していますね。



また、タバコが持てない方は、また落としてしまいそうな方は自助具を使用していますね。



自助具を紹介して、やけどして訴えられたら危険なのでオープンにはできないことをご了承ください。



私のウェブサイト



頚髄損傷.com



こちらもご覧ください。



また、ブログ村に登録しましたので、よかったらクリックをお願いいたします。





にほんブログ村 病気ブログ 頚椎損傷へ
にほんブログ村