住宅改修 | 頚髄損傷.comのブログ

頚髄損傷.comのブログ

頚髄損傷、脊髄損傷の方々やご家族さん、ご友人が役に立つ情報をお伝えします。

本日より頚髄損傷.comのブログを開設します。



頚髄損傷や脊髄損傷をもつ方に対しての情報や私の考えなどを中心に発信します。



まず、最近あった住宅改修に関する話です。



住宅改修の業者さんを選ぶときはどのようにしますでしょうか?



私の担当の方は戸建てだったので、自宅の建築を行った工務店に改修の依頼をしました。



私と対象者の方、ご家族と工務店の方、福祉用具の担当の方で自宅にて相談を実施し、改修部分が決まりました。



さて、ここで問題が起こりました。



工務店が住宅改造の助成を申請したことがなく、どうやって進めていていいか分からなかったのです。



そもそも、住宅改修をする場合には、各自治体へ住宅改修をするための許認可をとっておく必要があるのです。



よって、小さい工務店は住宅改修ができない状態にあることが多々あります。



私もあらかじめ工務店に確認しておけばよかったのです・・・



こんな場合には、福祉用具の業者さんをトップとした下請けとして工務店を位置づけて役所へ申請です。



みなさんも、業者さんの選択の際にはお気を付け下さい。



最後に私の意見ですが、住宅改修する際には、福祉用具と住宅改修が可能な1つの業者さんがやっぱり円滑に進みますよ。



リハビリ施設には基本的に出入り業者がいますので、やはり数をこなしている方が安心ですよ。



頚髄損傷・脊髄損傷の方に役立つ情報を記載していますので、ご興味のある方は下記をホームページをご覧ください。


http://www.頚髄損傷.com/    ご相談も受け付けております。

ブログ村もよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 病気ブログ 頚椎損傷へ
にほんブログ村