還暦から始めた旅9話フィンランド編③ | ケイゾーのブログ

ケイゾーのブログ

ブログの説明を入力します。

7/26

モニュメントがモールになっていた

北極線がこの白線だ

示しているのが日本から寄贈されたサンタさん!

日本の国旗を見るとうれしくなる

 

午後2時59分

車、人とにかく少ない

 

 

7/26 午後4時 

気持ちいい!

 

午後4時55分

自転車はここを走らねば! と思いつつ走る

結構のアップダウンである

車道を走れば、平坦道だがこの道を走る

この歩道でノルディックスキーのトレーニングローラーを履いた人を何人も見た

フィンランド人は自転車ではなくノルディックスキーで走ることが普通の事だろうか?

 

国民性というものは様々であると思い知る

 

 

 

午後7時40分

北極線を越えても、この時間でも昼のようだ

 

午後9時21分、Kemiまで66kmのブッシュでテント

森でキャンプは誰もいない!

 

7/26夕食

MAMA即席ラーメン、チキン、ビール等

私はラーメンがあれば、満足感を得るようだ

 

ローカル道路からE75に戻って走るが、

あれば自転車、歩行者専用道路を使う

極力車道走らないようにする

でも自転車を全然見ない

 

7/27 11時~21時15分 84Km走行 Ouluまで91Kmまで来た

 

午後0時59分

風車が見える

自然と科学の融合がいい

 

午後5時55分

沼だろう

あの家にはどんな人が住んでいるのだろうか

 

7/28朝、6時29分

折れたスポークをバーナーで熱して曲げる

 

 

7/28, 午前7時6分

朝テントの様子を撮る

 

この日はKemiから久しぶりに追い風になる

しかしOuluに向かって走るようになるとまた向かい風になった

 

 

つづく