女の子にはナイショなのっ❤️池田聡さんの男性限定LIVEにオヂャ魔女keiZiro✨ | keiZiroオフィシャルブログ「keiZiroのウラ生Z」Powered by Ameba

keiZiroオフィシャルブログ「keiZiroのウラ生Z」Powered by Ameba

keiZiroオフィシャルブログ「keiZiroのウラ生Z」Powered by Ameba

みなさぁ〜ん、こんんばんは✨
FMわっちのクリスマス特番

楽しんでいただけましたか?

 

(安藤幸さん、沢野ほなみさんと)

たくさんのメッセージも頂き
感謝感謝の1日でした💞
コメントゲストの
沢田聖子さん永井真理子さん

 

(みなさんからリクエストたくさんいただきました)

電話ゲストで登場していただいた
岩崎宏美さん井筒和幸監督

 

(LIVEベスト盤も大好評!岩崎宏美さん)
 

(8年ぶりの映画「無頼」みんな、観るわよ💞)
 

本当にありがとうございましたぁ💝
素敵なクリスマスメッセージは

きっとみなさんの来年チカラになる❗️
明るく前向きに行きましょうね⭐️


26日はまめしばの新曲の
レコーディングがありましたが

こちらは後日お知らせするとして・・・
夜は築地にあります、
「BLUE MOOD」に
池田聡さんのライブへ!

 

(来年デビュー35周年❗️池田聡さん✨)

まめしば・KUROちゃん、そして
keiZiroの30年来の友人で
池田さんの歌をこよなく愛する
友人・しんや君

3人で足を運びました。
この日は男性限定ライブ
池田さんの女性ファンは
興味津々なんだろうなぁ💝

 

そして、感染防止対策のため人数は
半分以下に減らした為に、
さらに貴重な一夜となりました。


今回はサポートギターで柴矢俊彦さんが参加。
とにかく1曲1曲の演奏の深みやひろがり
歌詞の背景、奥行きがいつもとまた違う訳よ。
オープニングは「Kの手帖」からスタート。
淡く静かな冬の夜が浮き上がって来るよな
サイコーのオープニング。

コロナ禍でより優しさが染み込んでくる
「長距離電話」
時代を越えたシングルの名曲群

「月の舟」「濡れた髪のLonely」

 

(この曲からコンペを止める事にしたそうなんです)

池田さんの楽曲を愛し、
カラオケで歌ってくださる
全国の男性のみなさんに、
今の池田さんの声で聞いていただきたいです。

 

(今回のヴァージョン、泣けました)

年を重ね、もしかしたら
恋愛という言葉がセピア色になっても
今だからわかる帰らない日々、リアルな痛みに

きっと微笑んだりSympathyを感ぢると思います。
第1部のラストは
「オルフェの後身」
もう言葉にならないほど素敵だった

というしかありません。

 

(赤のシャツもお似合いです)

今回のヴァージョンが最高峰です、keiZiro的に。
場内の換気消毒タイムを終えて、第2部。
柴矢さんとの実験的ライブで、
「大好評!」というやしきたかじんさんの
「東京」をカヴァー!これがまたいい訳よw
池田さんの歌謡曲の

カヴァーライブなんて面白いかも。
でも、やっぱ吉田拓郎さんはやめたほうがいいねw

今回は柴矢さんの作品もかなりセットリストに
入っていましたが、新曲
「My Last Farewell」よかったぁ✨

 

(ナンノの吐息でネットの作曲は柴矢さんが担当)

柴矢さん今回も歌われたデビュー曲
「モノクロームヴィーナス」ですでに
池田さんに注目していらしたそうです。

みんな大好き
「何も云わないで~NO APOLOGY~」
お二人だとせつなさが倍増計画よ。

第2部ラストは
ここでもまたしんやくん号泣モノ
「幸福」
あゝ、名曲。
そして今回のヴァージョン最高すぎ。
ぜひ、女子のみなさんのためにも
映像を販売すべきw

あ、気になるMCはね・・・・

かなりマニアックなお話のオンパレード💝
好奇心旺盛ないたずらっ子のようだったり
そして柴矢さんにいぢられまくって、
すねたりわらったりクルクル変わる表情は、
きっとね、普段のLIVEでは見られないかも💕

 

(そりゃ女子はこのほほえみにヤられるわよね💞)

アンコールは「雪」
みんなで大きな声で歌うことはできなくても
ひとりひとり心の中で歌う声は
きっと池田さんにも、そして会場中の
みなさん全員にも聞こえました(涙)
 

(これからの時期さらに聴きたくなるの)

来年もぜひ続けていただきたい男性限定LIVE。
リラックスした雰囲気の中にも
硬質な哀愁感や孤高感さえも感じる
男くささもあったわぁ〜

来年の35周年のLIVEがあるならば、
男子たちも応援に駆けつけるわよ💝

 

(素晴らしいLIVEありがとうございました)

これからも池田聡さんを応援ね!
夜露死苦よぉ〜!