こんばんは。
今回は、ジャンクパーツのみで自作PC作りで、Core i3-8100に交換しました。


前回


ジャンクパーツのみで自作PC作り。Windows11へアップグレードとベンチマークします❗️✨

※0円PCを作ります。


ちなみに

マウスコンピュータ"OEMマザーボード"なので、

Windowsライセンスが掛かりませんでした。

ただ、CPU交換に制限があって、

第9世代のCPUが使えないです❗️💦



CPU交換❗️

サクッと交換出来ました❗️✨

CPUグリスは、

Amazonの"HY-510-25g 高効率熱伝導グリス:>1.93W / mk"激安グリスを使いました❗️💦





ベンチマーク❗️

①R15ベンチマーク❗️

Open GL 117.82fps

CPUマルチ 532cb

CPUシングル 147cb


②FF14ベンチマーク

設定は、一番下に下げました。

評価 快適

スコア 10441

  


③WIN SCORE SHAR

SSDが足を引っ張ってますが、

それ以外は、大丈夫そうです❗️💦


④ドラクエベンチマーク❗️

設定は、標準設定❗️

評価 すごく快適

スコア 11477


⑤R15ベンチマーク

CPU マルチ  3329pts

CPUシングル  866pts

まとめ

ちょっとだけスペックに不安がありますが、

無事に完成しました❗️✨

コレで2025年になっても大丈夫です❗️💦 

そう言えば、Windows12の噂がありましたが、

今年中は、出ない見たいです❗️💦



次回は⁇



続く❗️