こんばんは❗️
今回は、(DAISO)自作PCを修理成功しました❗️💦
細かい不具合がありますが、
無事にWindowsが立ち上がりました❗️💦


トラブル編❗️

前回は、動作確認をして、

スイッチが入りましたが、

画面が反応がありませんでした❗️💦



(DAISO)ケース作り編❗️


DAISOの"工作キット"スパイスボックスを使って、自作PCケース中です!



前回の続き❗️

前回は、モニターが反応がなかったので、

モニターを修理しました❗️💦

無事にモニターは、

修理成功しましたが、

肝心のパソコンの画面出力されないです❗️💦


後、

勝手に電源が落ちます❗️💦


多分、原因は?

ハニクリップの配線が原因だと思います❗️💦


そこで、



Cleqee 4mm 大電流 スタッカブルバナナプラグで配線しました。

配線も新しい物に交換しました❗️💦


 TODAY'S
 
修理の結果は?


無事に画面出力されました❗️💦

Windowsも無事に立ち上がりました❗️💦

しばらく、

ファイルサーバーとして、使って見ます❗️💦


次回は、軽くベンチマークと掛かった金額等を紹介します❗️💦


続く!