今回は、Atrust mt178 を改造したかった話です❗️💦


前回&仕様❗️



商品名Atrust mt178
OS
Windows 10 IoT 2016 Enterprise for Thin Clients

CPUCeleron N2807
メモリ4GB
ストレージ32GB
液晶モニター13.3インチ 1366 x 768 , LEDバックライト
WebカメラHD 720P 1280 x 720
無線LAN搭載
Bluetooth搭載
付属品互換または純正ACアダプター


​改造出来るか?


ネットで同じ型番でストレージ交換している物があったので、ストレージが取り付け出来るかなぁ?と思いました❗️

コレは、2.5インチのストレージが入りそうな所がありました❗️✨



SATAのケーブルが見当たらない⁇🤔


コネクターもありません⁇🤔

いろいろ調べた結果は、

同じ型番でもオプションを付いてないので、

改造出来ないです❗️💦


ただ、

仮に改造出来ても!

2コア/2スレッドのCeleronなので、

Linuxや古いOSで使う感じになります❗️💦


ストレージが32GBあるので、

Windows7/Windows XPを入れようと思います❗️💦

ただ、ドライバーが問題ですが❗️💦


続く❗️













本当は、朝一にこのブログを書こうと思ってましたが、いろんなトラブルがあって、この時間になりました❗️💦


好きなおむすびの具材は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


えびマヨ❗️✨