こんにちは❗️

今回は、★DGP-WMP01 "ミニPC"を修理しました❗️✨

前回❗️

前回、動作確認をしましたが、

ダメです❗️💦電源が入らないです❗️💦

何も反応無しです❗️💦



元の製品仕様

CPUIntel® Celeron® (N3350) プロセッサー 1.1GHz~2.4GHz
GPUIntel® HD Graphics
メモリ4GB
ストレージ64GB
OSWindows 10 Pro 64bit
無線LANIEEE 802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth®Bluetooth® 4.2
端子・スロットUSB2.0端子 ×2 ・ USB3.0端子 ×2 ・ USB type-C端子 ・ HDMI出力端子 ・ VGA端子 ・ LAN端子(RJ-45) ・ 3.5mm音声入出力端子 ・ microSDメモリーカードスロット ・ DC入力端子
電源ACアダプター AC100V~ 50/60Hz 12V/2A

分解修理開始❗️


分解清掃とマルチメーターでショートしていないか?調べましたが、大丈夫そうです❗️💦

大きめのホコリが付いていたので、

コレがスイッチが入らなかった原因かも知れないです❗️💦


分解の結果は?

2.5インチのストレージありません❗️

更にm.2も付いてませんでした❗️💦

ストレージは、eMMC 64GBが付いてました❗️💦


動作確認❗️



無事にWindowsセットアップの画面が出ました❗️💦

Windowsは、初期化されていました❗️✨

ただ、CPUの性能が低いので、

セットアップに長時間掛かります❗️💦


追加(18時48分)

セットアップが終わりません❗️😭


続く❗️