おはようございます。

自作パソコンやジャック修理等をしてますが、

新しい趣味は、CPUクーラーディスプレイでCPUクーラーを鑑賞する事です❗️💦


今回飾ったCPUクーラーは、

虎徹 MarkII 

対応ソケット
Intel対応ソケット*1LGA 2066/2011-3/2011
LGA 1700/1200/1151/1150/1155/1156
AMD対応ソケット*1AM4/AM3+/AM3/AM2+/AM2
FM2+/FM2/FM1
本体スペック
タイプサイドフロー型ファンサイズ120x120x26 mm
ラジエーターサイズ 最大ファン風量67.62 CFM
最大ファン回転数1500 rpmノイズレベル4~28.6dBA
ロープロファイル対応 LEDライティング対応 
PWMコネクタ4pin
ファン寿命 干渉軽減
デュアルファン TDP 
材質ヒートパイプ:ニッケルメッキ
ベースプレート:銅
幅x高さx奥行136x154x84 mm


  • 6mm径ヒートパイプを4本採用した、120mm空冷サイドフロー型CPUクーラー。LGA1700対応のリテンションとファン「KAZE FLEX II 120」 を採用。
  • 全高154mmの設計により、取り扱いやすさとより多くのPCケースとの互換性が向上。厚みのある銅製受熱ベースプレートにより、CPUの発熱を確実に吸収。
  • 58mmと幅の狭いナロータイプのフィン設計により、大型ヒートスプレッダ搭載メモリーとの干渉を回避する。




CPUクーラーディスプレイ台


「CPUクーラーのコレクションを飾りたい」 「CPUクーラーのディテールを眺めていたい」 「CPUクーラーの造形美をもっと愛でるべきである。」 そんな思いから生まれたCPUクーラーのための専用ディスプレイ台です。


少し前までは、グラフィックボードディスプレイでグラフィックボードを鑑賞してましたが、

場所を取るなどの問題がありましたが、

CPUクーラーディスプレイならそこまで、

場所を取らないです❗️


新しい趣味は

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する