今回は、中華製の片手デバイスキーボードを分解して、改造やキーカスタム出来るか等を見たいと思います❗️😆


前回




分解開始❗️


ペリペリしました❗️

ペリペリしたらテカテカしたので、やらない方が良かったかも❗️🤔

基本的にネジとキーボードキャップを外せば、簡単に分解出来ます❗️😆


改造出来る⁇🤔

赤軸から青軸に交換出来ます❗️


基板は、こんな感じです⁉️

正気、

いろんなキー交換出来るのと単純な構想なので、

ハンダを使わない自作用のキットとして、販売した方が良いと思います❗️😆

ただ、ソフトウェアは、

使い難いので、マイコンボードや別のソフトウェアでキーの割り当てが出来たら、最高なんですが❗️💦