今回は、ハードオフ(四日市)で(マザーボード)990fx extreme4 を1650円で購入しました❗️😆

コレで、伝説のFX シリーズのCPUを起動確認出来ます❗️💦

ちなみにFXシリーズは、いろいろ意味でヤバイCPUで、Intelだと(Pentium4)Prescott~Tejas同じぐらいです❗️💦

個人的には、 「Athlon 1GHz」サンダーバードが1番ヤバイと聞いてるので、どうなんでしょうか?🤔

開封❗️



基本スペック
チップセットAMD
990FX+SB950
CPUソケットSocketAM3+
フォームファクタATXマルチCPU 
詳細メモリタイプDIMM DDR3メモリスロット数4
最大メモリー容量64GB幅x奥行き 
拡張スロット
PCIスロット1 本PCI-Express 16X4 本
PCI-Express 8X PCI-Express 4X 
PCI-Express 1X1 本VGAスロットPCI-Express
ストレージ
SATA8 本Serial ATASATA6.0G
その他機能
SLI CrossFire 
オンボード機能
オンボードLAN10/100/1000オンボードRAID
オンボードオーディオRealtek ALC898オンボードグラフィック-


 セットに「AMD 990FX+SB950」を搭載したハイエンドモデル。ゴールドコーティングを施した日本メーカー製の導電性高分子コンデンサーを採用しており、高い安定性と耐久性を実現している。また、CPU電源コネクターには、高密度電源コネクターを採用。電力損失を23%低減し、コネクター部分の温度を最大22度引き下げる効果があるという。対応CPUは、「AMD FX」「Phenom II」「Athlon II」「Sempron」シリーズ。

マルチGPUでは、3-Way CrossFireテクノロジー、3-Way SLIに対応。LANコントローラーには、安定性と性能に定評のある、インテル製ギガビットLANコントローラーを採用している。拡張スロットは、PCI Express 2.0 x16×4(x16動作×2、x8動作×1、x4動作×1)、PCI-Express 2.0 x1×1、PCI×1。メモリーはDDR3 2450MHz(OC)対応スロットを4基装備し、最大64GBのメモリーを実装可能だ。リアパネルのインターフェイスは、USB 3.0×4、USB 2.0×4、ギガビットLAN×1、IEEE1394a×1(6ピン×1)、eSATA×2などを備える。 

一応、最上級マザーボードなので、CPU対応の多さが決めてで、購入しました❗️😆


おすすめのCPUがありましたら、コメントお願いします❗️😆