多肉 他絵本 | 備忘録

備忘録

趣味のハンドメイド・育てている多肉植物・飼い猫、他、日常の出来事を記録しているブログです。

ようやく確定申告を終え、リメ鉢作りに専念出来ると思った昨夜。

安堵し熟睡していたのに、胸の上にどっと圧力がかかり、息苦しくて日の出と共に目が覚めた。

重過ぎる…


上手に前足で重心をかけるご飯催促の圧がお腹に刺さる。

痛過ぎる…




例年より寒さが厳しいといわれている今冬。

ベランダへ出るにも、少々勇気のいる朝方。

乾いた空気にも負け気味で、多肉のお世話で水を使おうものならすぐに手がカサカサ…、ハンドクリームの消費量が上がっている。




迎えてから半月ほど、お気に入り多肉屋さんの苗。


只今、発根待ち。


グリーンジュエル


セブンナイツ



カラフルハイビスカス


ヘレナ


フランク


チョコレートムース


ラウィ×ラウレンシス


ダウンコートを着ていても、苗を持つ手はかじかんでくるので、お世話は手短かにして室内へ戻り本棚の整理をし出す。


そこで、こちらが目に止まる。

画家であった安野光雅が、世界各地を巡り、本人の感性から描いた旅の絵本。


このシリーズ、本来9冊出版されているのだが、NOⅡのイタリア編だけ改訂版が出されている。

初版から随分時が経っている為、今現在新本で売られているのは改訂後のみ。

大好きなので、改訂前の色彩も見てみたいという欲求から、ブックオフのオンラインストア内にある「入荷お知らせ」へ、ダメ元で登録しておいた。



すると、半年くらいたってからだろうか、入荷メールが送られてきた。

喜び勇んで受け取りに行く。


改訂前


改訂後


スマホ撮りなので、中々本来の色とはいかないが、初版はくっきりとした色合い。こちらも好き。

比べて見ることが出来良かった。