以前より、交野市の公共施設にWi-Fiがないと散々苦言を呈していたところ、令和3年4月からいきいきランドとゆうゆうセンターは一部Wi-Fiがで

きるようになりました。しかし、交野市民の皆様はほとんど知りませんから、問い合わせを受けることがあります。担当の交野市危機管理室とやりとりしましたが、次のようなやりとりでした。そりゃ、市民は知りませんやん。


山本けい

「いきいきランドでwifiが未だ利用できていないと聞いているが、なぜ、そういう問い合わせがくる事態になっているのか」

交野市危機管理室職員

「令和3年3月に整備しホームページに掲載済」

山本けい

「いきいきランドがいきいきランド利用者に周知したのか」

交野市危機管理室職員

「ホームページを見てください」

山本けい「いきいきランド利用者はどうやってホームページに掲載されているとわかるのか」

交野市危機管理室職員

「ホームページを見てください」


山本けい

「なぜ、ゆうゆうセンターにwifiの掲示がないのか」

交野市福祉部職員

「交野市危機管理室に言ってください」


山本けい

「なぜ、いきいきランドにwifiの掲示がないのか」

いきいきランド従業員

「wifiについてはホームページで知りました。」