令和3926日午前5時半ごろから交野市の高区配水区域、1万軒(交野市全体の約3分の1)で断水しました。

 倉治7丁目

 東倉治

 神宮寺

 寺

 森南

 私市2丁目以外の私市

 私市山手

 藤が尾5丁目

 妙見坂

 南星台1丁目と7丁目

 星田5丁目と星田9丁目の一部を除く星田

 星田山手1丁目一部

 星田西1丁目と2丁目


図の青色


 交野市の水は、交野市内の16本の井戸からくみあげた地下水8割と淀川の水を大阪広域水道企業団が村野浄水場で浄水した水2割で構成されています。

 地下水は、私市2丁目の私市ポンプ場から導水管を通って私市9丁目にある星の里浄水場で浄水し、送水管を通って私市ポンプ場に戻ります。私市ポンプ場で、地下水と淀川の水をミックスし、送水管を通って、私市1丁目にある低区配水池(タンク)、大字森にある配水池(タンク)、特高区加圧ポンプ場を経由して妙見東4丁目にある特高区配水池(タンク)に送ります。また、高区配水池(タンク)の水は、倉治山手加圧ポンプ場を経由して東倉治5丁目にある倉治山手配水池(タンク)、磐船加圧ポンプ場を経由して私市9丁目にある磐船配水池(タンク)に送ります。そして、配水池(タンク)から配水管を通って、自然流下でそれぞれの配水区域に給水しています。

 交野市は、内径350ミリ以上の配水管の重要度が高いとして鋳鉄管なら40年で更新し、内径300ミリ以下の配水管の重要度が低いとしているため鋳鉄管なら50年で更新するとしております。


 高区配水区域に属する私市の京阪交野線ガード下を通る内径300ミリの配水管は、交野市が重要度が低いとしている300ミリ以下の鋳鉄管のため、50年で更新します。ところが昭和40年に敷設し、約56年経過しているものの更新しませんでした。令和3年9月26日、経年劣化で破損し、大量の漏水により緊急遮断弁が作動し、高区配水区域で断水しました。



 当該配水管前後の止水弁により漏水を止め、午前10時半には当該配水管前後から給水している約150世帯を除く断水は解消しました。しかし、空になった配水管に一気に水が流れたことにより、高区配水区域で赤や白のにごり水が出ました赤や白のにごり水の原因は、配水管の中の鉄分が流れ出し、また、空気が水に溶込んだためです。鉄分や空気ですから、人体には影響しませんが、ガス機器、浄水器、洗濯機、が壊れたら大変なことになるため、構造が単純な蛇口から水を流し、にごりがなくなってからご使用ください。

左が配水管

右が電気の地中埋設管


 また、当該配水管の配水区域約150軒は、内径300ミリの配水管がすぐに入手できず時間がかかりましたが、午後3時に配水管の交換が終わり、断水が解消しました。


 当日中には土の埋め戻し+舗装修繕が終わりました。対応を担った、交野市水道局の皆様、交野市水道サービスの皆様、交南設備の皆様、お疲れ様でした。



 令和3年10月11日、高区配水区域の水道料金は、次回検針で1㎥減らして請求、すなわち、たった約300円しか補償しないことが判明しました。当日の水春の入湯料は880円ですので、銭湯代にもなりません。当日、スーパーやコンビニで水を購入した交野市民の皆様、銭湯を利用した交野市民の皆様、納得できますか?なお、話し合いがつかなければ、枚方簡易裁判所での少額訴訟で解決するしかありません。

 Qなぜ約300円なのか 
 Aムダになった水が1㎥までと想定
 Qムダになった水が1㎥以上ならどうするのか
 A個別に相談
 Q浄水器が壊れた
 A個別に相談
 Q給湯器が壊れた
 A個別に相談
 Q断水したのでコンビニで水を買った
 Aだから何ですか
 Q水が濁るので銭湯に行った
 Aだから何ですか
 Q和歌山市では過去に6㎥減らして請求したが
 Aだから何ですか

 なお、六十谷水管橋崩落で6日断水した和歌山市の場合、水道料金1ヶ月減免です。3人家族で月20立米水を使用するとなると約3000円ですから、いかに交野市がアコギなのかよくわかります。

 令和3年11月17日、和歌山市長がボーナス全額を返上することを表明しましたが、交野市は今のところ誰も責任を取らないそうです。
山本けい「和歌山市と異なり、誰も責任をとらないのか」
交野市「全く聞いていない」

 令和4年3月14日から令和4年4月30日にて、断水の原因となった、私市の京阪交野線ガード下を通る内径300ミリの配水管周辺の布設替が行われます。布設替のため、当該道路は長らく通行止めです。断水した箇所に限らず、周辺の配水管の布設替は、必要な工事と考えます。併せて、他の配水管の布設替も遅れておりますので、迅速に実施すべきです。


 私は、水道料金の大幅値上げや投資的経費の削減ではなく箱物行政から脱却した上で、一般会計からの繰出・水道事業会計への繰入で配水管の更新と経営安定化を図るべきだと考えます。