違法特定屋外喫煙場所設置
撤去(まとも)
緊急事態宣言期間中でも交野市役所職員がコンビニ前で喫煙
怒られる
交野市役所が自粛を通知(まとも)
緊急事態宣言期間中だろうが通知があろうが交野市役所職員がコンビニ前で喫煙
怒られる
交野市役所が再度自粛を通知(まとも)
緊急事態宣言期間中だろうが通知があろうが交野市役所職員がコンビニ前で喫煙
総務課長自らが違法特定屋外喫煙所復活を起案(ふざけるな)
大阪府健康医療部及び大阪府健康医療部四條畷保健所に怒られる
違法特定屋外喫煙所撤去
黒田実交野市長の公用車等の駐車スペース横に条例違反特定屋外喫煙所設置
※黒田実交野市長もコンビニ前で喫煙
私部区から怒られる
条例違反特定屋外喫煙所を追加(ふざけるな)

もはや、このような状況の交野市役所を変えられるのは、交野市民の皆様の良識しかありません。
-----
 平成31年2月15日、令和元年7月からの健康増進法改正を受け、施設内禁煙になる交野市役所は、何を考えたのか、大阪府健康医療部や大阪府健康医療部四條畷保健所ではなく、JTに意見を聞きました。

 平成31年4月26日、厚生労働省は、「改正健康増進法の施行に関するQ &A」を公表し、「屋外」を「屋根があって、側壁が概ね半分以上覆われているものの内部に該当しない場所」と定義し、写真の喫煙所は屋内にあたるため、違法特定屋外喫煙場所になることが確定しました。
 健康増進法により、令和元年7月から交野市役所は施設内禁煙ですが、交野市役所は、わざとなのかマヌケなのか不明ですが、違法特定屋外喫煙場所を設置しました。


 令和2年4月から、大阪府受動喫煙防止条例により、交野市役所は敷地内全面禁煙になり、違法特定屋外喫煙場所は撤去されました。そのため、黒田実交野市長や交野市役所職員は、セブンイレブン交野市役所前店に押し寄せ大勢で喫煙していました。
 令和2年4月15日、交野市役所は、セブンイレブン交野市役所前店での喫煙の自粛を通知しました。
 普通の人間ならば、セブンイレブン交野市役所前店での喫煙をやめるのですが、緊急事態宣言期間中であっても、自粛を通知しても、交野市役所職員は、喫煙をやめません。
 令和2年4月21日、改めて、交野市役所は、セブンイレブン交野市役所前店での喫煙の自粛を通知しました。
 喫煙を楽しむ交野市役所職員は、緊急事態宣言期間中であっても、再度自粛を通知されても、セブンイレブン交野市役所前店での喫煙をやめません。
 令和2年7月3日には、第2回交野市職員安全衛生委員会にて、喫煙場所の復活を画策し始めました。


 令和2年7月6日、何を考えたのか、総務課長自らが起案し、臨時的措置と称して、交野市役所内に違法特定屋外喫煙場所2箇所と条例違反特定屋外喫煙場所1箇所を復活させました。また、臨時的措置なのに合計3箇所もです。総務課長自らが違法喫煙所復活だなんて、もはや、なんでもありですし、部下が起案していないところから、課内で何かあったのかもしれません。なお、復活に際し、交野市議会議長に説明しましたが、他の交野市議会議員には何ら説明しませんでした。当然、私に何ら説明はなく、総務課長にコケにされました。
 大阪府健康医療部及び大阪府健康医療部四條畷保健所によりますと、交野市役所より事後報告があったものの違法特定屋外喫煙場所2箇所と条例違反特定屋外喫煙場所1箇所を許可した覚えはないとのことでした。そのため、大阪府健康医療部及び大阪府健康医療部四條畷保健所は、3箇所の喫煙所を立入調査をする方向で調整を始めました。なお、交野市役所は、違法特定屋外喫煙場所を屋外であると主張しておりますが、大阪府健康医療部は、屋内であるとしております。法治国家の我が国の地方公共団体が・・・また、大阪府健康医療部によりますと、セブンイレブン交野市役所前店で喫煙すると怒られるというのは臨時的措置の理由にはならないとのことでした。
 令和2年7月6日、心ある交野市役所職員から手紙を頂戴しました。「庁舎内で喫煙できる市役所がどこにありますか?」「誰の指示でこうなったのかも当然確認すべきです。」「また、以前のように、タバコを吸う職員が何回も何回も、長い時間職場を離れてダベることが復活するんですか?」とのことです。なお、交野市役所職員が、勤務時間中に喫煙するのは、公然の秘密ですし、私はこれまで、そういう職員を撃破して参りました。また、総務課長自らが違法喫煙所を復活させていることから、そのことを告発する手紙の可能性があります。

 令和2年7月7日、交野市総務部は、慌てたのか、交野市議会議員に事後報告しました。「コンビニや路上喫煙が多く散見」「4月以降に当該行為の自粛について通知」「その後においても、コンビニ等での喫煙が後を絶たない」とのことですが、違法特定屋外喫煙場所を復活させるとの判断は意味不明です。
 このままではまずいと考えた私は、令和2年7月9日、臨時的措置として復活した違法特定屋外喫煙場所に突撃取材を敢行しました。
①喫煙者である黒田実交野市長の部屋のななめ向かいの階段に「関係者以外は立ち入らないでください」と記載した看板があります。
階段を上ると喫煙所が見つかりました。
扉を開けると立派な喫煙所です。さて、誰のための喫煙所でしょうか。なお、交野市役所は、交野市民用と主張してます。は?💢
②交野市議会議会事務局となりにも喫煙所があります。
扉を開けると立派な喫煙所です。さて、誰のための喫煙所でしょうか。なお、交野市役所は、交野市民用と主張してます。
③交野市役所別館3階にも喫煙所があります。なお、交野市役所は、交野市役所職員用と主張してます。
 令和2年7月17日、大阪府健康医療部及び大阪府健康医療部四條畷保健所に怒られた交野市役所は、違法特定屋外喫煙所2箇所を撤去しました。
 令和2年7月20日、黒田実交野市長の公用車等の駐車スペース横に条例違反特定屋外喫煙所が設置されました。なお、大阪府健康医療部及び大阪府健康医療部四條畷保健所は、条例違反と主張してますし、また、駐輪スペースの向かいに設置されており、駐輪場を利用する私は、プンプン匂うので、受動喫煙が嫌でなりません。いや、むしろ、駐輪スペースで駐輪する私への報復なのかもしれません。なぜならば、交野市役所に、「なくそう!望まない受動喫煙」という健康増進法の趣旨を理解できるはずなどないのですから。
 令和2年7月22日、交野市役所は、大阪府健康医療部四條畷保健所に「違法であるという行政指導をされるのであれば、していただいて構わない。」とまで言い放ちました。
 令和2年8月20日、黒田実交野市長は、JTと5年間条例違反特定屋外喫煙所を設置する覚書を締結しました。

 令和4年6月14日、交野市議会の一般質問にて、黒田実交野市長の公用車等の駐車スペース横に条例違反特定屋外喫煙所が設置され、私部区から苦情が寄せられていることから、質問しました。しかしながら、交野市役所は、反省するどころか、条例違反特定屋外喫煙所を追加しました。

 もはや、このような状況の交野市役所を変えられるのは、交野市民の皆様の良識しかありません。